2021年11月07日

美湯松帆の郷 明石海峡鯛丼食ツァー

クラブツーリングでワタシ企画です。

集合は道の駅みろく
美湯松帆の郷 明石海峡鯛丼食ツァー

道の駅福良
修学旅行のバスと外国人ご一行様、そのほか色々な方でかなり賑わっていた。

おい、コロナ対策はどうした?3密回避の為トイレのみですぐに出た!!!

本日は3台 CRF250ラリー HDスポーツスター、Vストローム1000
美湯松帆の郷 明石海峡鯛丼食ツァー

美湯松帆の郷
明石海峡大橋がよく見える丘の上にあります、
お勧めの鯛丼、卵かけご飯のように食べます。
美湯松帆の郷 明石海峡鯛丼食ツァー
おいしい!これで820円お値打ち品!

調子こいでびわミックスソフト
美湯松帆の郷 明石海峡鯛丼食ツァー
明石海峡大橋をバックに記念撮影
美湯松帆の郷 明石海峡鯛丼食ツァー

自動給湯器のお茶がかなり薄かったのが唯一のマイナスポイント

この近くに道の駅がありますが大渋滞

かなりの穴場で入浴も可能です!

次回は明石のタコが入ったたこ焼きを食する予定
※今回食べ過ぎになる為泣く泣く断念したかわいそうなワタシ!!!
帰る前に少し時間があったので洲本城跡

小さな天守閣が復元されていましたがここは洲本市内が見渡せる景勝地

かなりの人出がありました、曇りで晴れていなかったのが残念ですが景色は良かった
美湯松帆の郷 明石海峡鯛丼食ツァー
美湯松帆の郷 明石海峡鯛丼食ツァー
洲本ICから高速で高松まで走行して帰宅しました。

全体を通じて観光地はかなりの混雑でした、インフルとコロナが心配です(>_<)

痛いけど予防接種しましょう。

Vストローム1000お初の高速でした(^^ゞ


同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 17:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美湯松帆の郷 明石海峡鯛丼食ツァー
    コメント(0)