2022年08月03日
実現性乏しい話 2030
2030年にガソリン車全敗させる話、
外国製のバイク国内で市販されてるけど
4.5時間充電時間が必要(急速充電)
これで走行距離300km未満(おとなしいモードで走って)
こんな現状でガソリン車無くしたら日本のバイク、車共々
パニックになるよ!
高速の充電、
1回につき30分までしかできない。
30÷250=11%しか充電できない事になる。
つまりバッテリー空の場合最大走行距離が33kmになる。
次のサービスエリア到着できない。
さらに、充電している車がいた場合待ち時間が必要になる。
ますツーしてたらどうなる???
今市販されてる原付以外の電気バイク購入者
そこの所どうされてるんでしょうか?
メーカーにより充電ポートも違いがあるとか?
外国製のバイク国内で市販されてるけど
4.5時間充電時間が必要(急速充電)
これで走行距離300km未満(おとなしいモードで走って)
こんな現状でガソリン車無くしたら日本のバイク、車共々
パニックになるよ!
高速の充電、
1回につき30分までしかできない。
30÷250=11%しか充電できない事になる。
つまりバッテリー空の場合最大走行距離が33kmになる。
次のサービスエリア到着できない。
さらに、充電している車がいた場合待ち時間が必要になる。
ますツーしてたらどうなる???
今市販されてる原付以外の電気バイク購入者
そこの所どうされてるんでしょうか?
メーカーにより充電ポートも違いがあるとか?
Posted by ゴリマル at 17:00│Comments(0)
│その他