2011年10月10日

新型gl1800 エアバッグナビ有無しの選択

2タイプしか存在しません

エアバッグ、ナビ有り、なしです。

色々な人からの意見を総合すると

1 ナビはゴリラが良い
(純正は精度使いかってが悪く故障した時にカウルなどを外すだけでなく色々たいへん)
1 バイク用エアバッグはあまり意味がない

この二つの装備で50万円UPは理解しがたい

でした。

一方家族の意見は正反対のものでした、

50万円で助かる命があるとすればエアバッグ搭載車を買うべき

大型初心者が来年から乗る可能性があるので音声ナビと上記は必要

私が最終判断で

私だけが乗るのでしたら標準タイプ(エアバッグ、ナビなし)

家族で乗るるならエアバッグ、ナビありタイプ

今回は家族で乗るのでエアバッグ、ナビありタイプにしました。

差額の50万円は・・・

泣きます・・・(>_<)

新型gl1800 エアバッグナビ有無しの選択


同じカテゴリー(その他)の記事画像
喜多方ラーメン 西宝町店
シウンカフェ
栗林公園 秋のライトアップ
瀬戸芸最終日 めおん 乗りすぎ
ASUKAⅡを見に行く
PRONTO モーニング
同じカテゴリー(その他)の記事
 通勤に欲小型小型 (2023-03-15 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町店 (2022-12-24 17:00)
 シウンカフェ (2022-12-18 17:00)
 ハイエース標準 ガソリン2.0L、4AT乗ってみた (2022-12-09 17:00)
 定年後の長距離バイクツーリング (2022-12-03 21:59)
 栗林公園 秋のライトアップ (2022-11-27 21:16)

この記事へのコメント
自分はナビ&エアバッグ無しで構わないですが
その中間と良いますか、ナビありエアバッグ無しでお願いします~が出来れば良いなと思います。
Posted by 爺える at 2011年10月11日 12:11
50万円の価格差がありますので

USみたいに4グレードぐらいほしい所です。

イヤーモデルとしたら来年度出るかな・・?
Posted by ゴリマルゴリマル at 2011年10月11日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型gl1800 エアバッグナビ有無しの選択
    コメント(2)