2011年10月15日
新型gl1800 カスタム1 (予定)
ECTを付けます、
本体がどこにつくかは?ですが
ディラー曰く
「別体式です」
ならばカウルとかフロントをバラス(カバーを外す)可能性大
今のうちにカウルの中に入れたいものを頼んでおこう^^)
第一弾としてホーン
めったに鳴らしませんが
友人とのさよならのあいさつ代わりに鳴らします
後からカウル外すのがめんどうなのと
カウルの爪が何かの拍子に折れるのが怖いので触りたくないのが本音
実は過去のフルカウル車で一度折ってしまった苦い経験があるんです・・泣き)
場所に制限があるので外して(カウル)みての都合でホーン機種決定します
(大きすぎて入らないとシャレになんないからね^^)
画像は最近族車でも聞かなくなった6連ホーン(ゴッドファーザー)

本体がどこにつくかは?ですが
ディラー曰く
「別体式です」
ならばカウルとかフロントをバラス(カバーを外す)可能性大
今のうちにカウルの中に入れたいものを頼んでおこう^^)
第一弾としてホーン
めったに鳴らしませんが
友人とのさよならのあいさつ代わりに鳴らします
後からカウル外すのがめんどうなのと
カウルの爪が何かの拍子に折れるのが怖いので触りたくないのが本音
実は過去のフルカウル車で一度折ってしまった苦い経験があるんです・・泣き)
場所に制限があるので外して(カウル)みての都合でホーン機種決定します
(大きすぎて入らないとシャレになんないからね^^)
画像は最近族車でも聞かなくなった6連ホーン(ゴッドファーザー)

Posted by ゴリマル at 22:16│Comments(0)
│その他