2011年12月10日
新型gl1800 フォグランプ 自動車用パーツ
あれこれ悩みました
悩む原因はどのくらいの発電量の余裕があるのか?な事
しかたないのでアンメーターを取り付けます(不可能かもしれませんが)
フォグは100/170Wをあきらめます、
とうてい発電量が足らない予感がしますので・・
かなり下につけますのでガードが必要と思い
PIAA 599を取り付けます。

ぼちぼちの精脳です・・\(^^;)
車用をオートバイに取り付けますので下記の注意事項が必要です
1 保障対象外(4輪用を2輪に付ける為)
1 フィラメント(H3)がオートバイ用に比べて細く振動に弱い
その為短時間で切れてしまう可能性があります。
さらに
1 厚みがあります
1 直径が172mm(取り付け部分のネジを含まず)あります
取り付け出来てステアリングが切れるかどうか当てがってみての判断になります。
たとえ取り付けられてもロアカウルを切りますので純正品(2010年以前のモデル)のようなキレイな仕上がりは望めません。
キレイなオネイサンはダイスキですが・・ヽ(^。^)ノ
円形にカットは不可能ですから直線L型でしょう・・・。
現在納期を調べております。
メーカー在庫がない場合納期が来年と・・・泣き)
悩む原因はどのくらいの発電量の余裕があるのか?な事
しかたないのでアンメーターを取り付けます(不可能かもしれませんが)
フォグは100/170Wをあきらめます、
とうてい発電量が足らない予感がしますので・・
かなり下につけますのでガードが必要と思い
PIAA 599を取り付けます。

ぼちぼちの精脳です・・\(^^;)
車用をオートバイに取り付けますので下記の注意事項が必要です
1 保障対象外(4輪用を2輪に付ける為)
1 フィラメント(H3)がオートバイ用に比べて細く振動に弱い
その為短時間で切れてしまう可能性があります。
さらに
1 厚みがあります
1 直径が172mm(取り付け部分のネジを含まず)あります
取り付け出来てステアリングが切れるかどうか当てがってみての判断になります。
たとえ取り付けられてもロアカウルを切りますので純正品(2010年以前のモデル)のようなキレイな仕上がりは望めません。
キレイなオネイサンはダイスキですが・・ヽ(^。^)ノ
円形にカットは不可能ですから直線L型でしょう・・・。
現在納期を調べております。
メーカー在庫がない場合納期が来年と・・・泣き)
Posted by ゴリマル at 21:29│Comments(0)
│パーツ