2012年01月01日

ファーストクラスへようこそ GOLDWING

ファーストクラスへようこそ GOLDWING

BMW 1600GTL vs HONDA GOLDWING - PROLOGUE - バイクインプレ





同じカテゴリー(他車比較)の記事画像
BMW K1600 グランドアメリカ
凍ってるねマーク
ソフト99黒専用ワックス
この価格信じられますか
BMW R 18 Transcontinental
BMW R1250RT 
同じカテゴリー(他車比較)の記事
 自家用車は6ヶ月点検無料 (2022-04-01 17:00)
 世間はよく見ています (2022-03-29 17:00)
 背もたれがないと加速時身体が後ろに持っていかれる (2022-03-17 17:00)
 BMW デジパネ (2022-03-10 17:00)
 ホンダはなぜ直列4気筒のDCTを出さない? (2022-03-07 17:00)
 BMW K1600 グランドアメリカ (2022-02-18 17:00)

この記事へのコメント
ゴリマル様。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
この映像は僕も見ました。いい映像でしたね。やっぱゴールドウイングかっこいい!
 BMW1600GTLはゴールドウイングや、カワサキ1400GTRとも比べられて、
ちょうどGLとGTRの中間的バイクですかね。
 ちなみに僕の今年の目標は100万前後で値ごろなツアラーを手に入れることです。
GL1800は中古が高すぎて無理でしたし、100万前後の予算では、
1500の後期型(1995~)がやっとなんで、いまさら15年前のバイクに100万出せないし、
持ってたたことあるんで、カワサキ1400GTRの中古を探すことにしました。
 1400GTRのマイナーチェンジ前の前期型(2007~2009年モデル)を
100万前後で手に入れればいいなあと思います。
 GL1800に比べると装備がちょっとさみしいですが、
ナビやらオーディオやトップケースなんかをチョコチョコ足していって
自分好みのツアラーにしていきたいと思っています。
GLの部品なんかも流用できれば参考にしたいと思っています。
ゴリマルさんの、ブログは毎回見ています。参考にさせてください。
Posted by takumi86hujiwara at 2012年01月02日 17:11
あけましておめでとうございます、こちたこそよろしくお願いします。

1400GTR、いいなぁ~^^)

ワタシもほしかったバイクです。

290kmの最高速、可動スクリーン、バッテリー電圧や空気圧まで表示されつ液晶パネル・・et

ツアラーとしての魅力満載ですね!

最大の強みは逆車でありながらオナクラがしっかりしている事(とても大切です)

GLの弱点はオナクラのしっかりしたものがない点です(きっぱり!)

1400GTRとGL1800のオナクラを比較すると趣旨の違いもありますが内容に差がありすぎます。

ご存じとは思われますがGTRオナクラHP

http://www.1400gtr.jp/

武さんのHP(明細に解りやく画像コミで解説されております)お勧めです^^)

http://www7b.biglobe.ne.jp/~kawasaki1400gtr/

良きマシンに出会える事を祈っておりますヽ(^。^)ノ
Posted by ゴリマルゴリマル at 2012年01月02日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファーストクラスへようこそ GOLDWING
    コメント(2)