2013年01月31日
ホンダ到着
ディラーからコールがありました、
その後の方が大切なんだけど
逐一報告頂けるのはありがたいね。
早いとこ不調の原因を特定してほしいもんです。
その後の方が大切なんだけど
逐一報告頂けるのはありがたいね。
早いとこ不調の原因を特定してほしいもんです。
Posted by ゴリマル at 07:00│Comments(2)
│不調、クレームet
この記事へのコメント
連絡あるだけでも少しはイライラ感は薄れるかな。
早めの良い報告を聞きたいですよね。
私事ですが、国産他メーカー新車エンジントラブルで送り返しましたがその間何の連絡情報もなし!
4ヶ月も掛かりました。
「いい加減にせいや!」状態でしたよ^^;
早めの良い報告を聞きたいですよね。
私事ですが、国産他メーカー新車エンジントラブルで送り返しましたがその間何の連絡情報もなし!
4ヶ月も掛かりました。
「いい加減にせいや!」状態でしたよ^^;
Posted by なお at 2013年02月01日 12:00
ディラーで時間待ちしている時に来店されて不調を訴えている方を見ます
小声でお話されていますので内容は?ですが
ディラーでの対応では対処できない内容が多いようですね。
昔のバイクみたいに壊れても普通みたいに考えればいいのかもしれませんが
ホンダの新車=世界一=許せんみたいな構図があるのかもしれません
友人のKの17-8年前のゼファー2-3ヶ月に一度は壊れますが
これが普通と割り切れています(奥さん修理費用いっぱいで頭から湯気出してますが・・)
小声でお話されていますので内容は?ですが
ディラーでの対応では対処できない内容が多いようですね。
昔のバイクみたいに壊れても普通みたいに考えればいいのかもしれませんが
ホンダの新車=世界一=許せんみたいな構図があるのかもしれません
友人のKの17-8年前のゼファー2-3ヶ月に一度は壊れますが
これが普通と割り切れています(奥さん修理費用いっぱいで頭から湯気出してますが・・)
Posted by ゴリマル
at 2013年02月01日 23:45
