2013年04月16日

GLをよく考えてみると

エンジン、ミッション、車体

これらすべては2世代くらい前の物

普通に考えて現代のものとはかなり差があるのが普通

30年ぐらい前に買ったバイクはギア抜けとかかってにシフトがニュートラルになる

なんてことも当たり前だった。

(1-2の間だけでなくその他のギアの間にもNが勝手に存在してたマシンも多かった)

その時代のままなのかもしれない。




同じカテゴリー(不調、クレームet)の記事画像
エンジン塗装から帰って来た
修理(エンジン塗装)に出しました
ラフアンドロード ゴアスーツ 赤色滲み出る
クルコンスイッチトラブル
クルーズコントロール スイッチ
フットウォーマーベンチレーションが閉まらない
同じカテゴリー(不調、クレームet)の記事
 エンジン塗装から帰って来た (2021-01-25 18:50)
 修理(エンジン塗装)に出しました (2021-01-12 17:00)
 ドリームから引き取り (2019-05-25 07:28)
 ラフアンドロード ゴアスーツ 赤色滲み出る (2018-05-05 20:23)
 クルコンスイッチトラブル (2018-01-08 20:20)
 クルーズコントロール スイッチ (2017-11-25 22:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GLをよく考えてみると
    コメント(0)