2013年06月01日

暑さ対策

今年がこんなに早く30度を超えると思っていなかった・・

7月に中国地方にツーの予定をしているんですが

走行中は別として停止中とのろのろ運転の市内での暑さは耐えていれない・・

そこで今年も

「しょーもない、ビンボー臭さ胡散臭さ満載のクールギア」を考えることにした

ベースは去年買って役に立たないと判明したホンダのエアクールブルゾン

欠点は風量不足

ならば足せばいいとの簡単な発想

シロッコファンをステアリング付近につけて

なんとか風をブルゾン内に送り込めば良い・・?

言うのは簡単

実行は難し・・

さてこの先どうなるやら・・汗)


同じカテゴリー(おばかさん^^))の記事画像
忘れたヘルメット
サンポートでバイクの練習は危険です
電源が入らない
全後輪ブレーキを強くかけたままコーナー進入してみた
特攻老人 注意しようがない
ヤマハ発動機が“エンジン”のLINEスタンプ
同じカテゴリー(おばかさん^^))の記事
 高速道路インター合流地点で法定速度に到達できていない人 (2022-10-18 17:00)
 バイクエンジン音シミュレーターアプリ Ride YAMAHA (2022-08-22 17:00)
 道路のまん中に落ちてたグリスの塊 (2022-08-17 17:00)
 忘れたヘルメット (2022-08-11 17:00)
 一方通行を逆走 なぜかにらまれる (2022-07-09 17:28)
 一時停止違反 (2022-06-14 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑さ対策
    コメント(0)