2013年06月16日
足型
今回ブーツを新たらしく作るのに際して
クシタニに対して今までの経緯を説明して対策をして頂きました
過去の経緯として
1 足の大きさ(長さ)とE(3Eor4E)で決めて試着してOKだと思い購入しても
ツーリング中に足が痛くなる
1 初めて購入したブーツ(もちろん革です)は一雨降った後カチカチに固くなった
(メーカーの説明書通りに陰干ししたのですが・・)
要望として
固くない柔らかくしなやかなブーツ
雨降り後も品質変化がない商品
蒸れにくい商品
足が痛くならないで楽にはける商品
K-4515の型が気に入っている
答えは「フルオーダーしかない」
足型をとってみました
もちろんクシタニの方がとってくれました

点線がクシタニ標準です
青線がワタシの足型です
つまり標準からかなり違ったラインがありました。
これではどんなブーツも痛くなります。
50年以上生きていて初めて知った現実です・・!
普段履く靴も27センチの3Eがベストなのですが
山歩きなどをすると部分的にすれて痛くなりますので
28cmの4Eとかを履いていました。
クシタニに対して今までの経緯を説明して対策をして頂きました
過去の経緯として
1 足の大きさ(長さ)とE(3Eor4E)で決めて試着してOKだと思い購入しても
ツーリング中に足が痛くなる
1 初めて購入したブーツ(もちろん革です)は一雨降った後カチカチに固くなった
(メーカーの説明書通りに陰干ししたのですが・・)
要望として
固くない柔らかくしなやかなブーツ
雨降り後も品質変化がない商品
蒸れにくい商品
足が痛くならないで楽にはける商品
K-4515の型が気に入っている
答えは「フルオーダーしかない」
足型をとってみました
もちろんクシタニの方がとってくれました

点線がクシタニ標準です
青線がワタシの足型です
つまり標準からかなり違ったラインがありました。
これではどんなブーツも痛くなります。
50年以上生きていて初めて知った現実です・・!
普段履く靴も27センチの3Eがベストなのですが
山歩きなどをすると部分的にすれて痛くなりますので
28cmの4Eとかを履いていました。
Posted by ゴリマル at 23:01│Comments(0)
│ライディングギア