2013年09月19日

さめうら荘

さめうら荘

http://www.sameuraso.com/index.html

HPの画像 正面玄関

さめうら荘

実際の画像 正面玄関を左に見て裏側

さめうら荘

お宿は昭和40年代と思われる建物です

改装はされていますが

使用禁止場所がいくつかあります

数ヶ所の雨漏りがあります

3F男性用トイレ(大)の天井は雨漏り要注意です
(罠にはまりました・・><)

お土産物は販売していません

朝ぶろはありません

スパイになった雰囲気が味わえます
(お隣のお部屋の話し声は明細に聞こえます)

お部屋の窓に部品が一部欠落しています(閉まりますが固定できません)

お部屋の鍵はほぼ安全性がありません

イメージとして古いユースホステルをイメージして頂くと良いかと思われます・・。

1泊2食付で6300円と激安です

従業員の方達はとても親切です、そしてフレンドリーです。

連休中ですが宿泊(観光)2組 土木関連長期滞在2名

台風を加味しても少なすぎる数字です。

宿周辺はなにもありませんが自然の中を実感できます

要注意でお風呂の自販機の電源が入っているかどうか確かめてからコインをいれましょう

お連れさんがビアーを飲もうとして失敗しました・・プップッ!

フロント横のコーラの自販機はお仕事してます

アイスは定価より少し安いぐらいで販売してます(フロント正面にある白いボックスがそうです
物置ではありません)

ミルキー風呂は低温ですがかなり温まります(混浴はありませんが
地元のじいさんばあさんの憩いの場所になっていますのでない方が
目の為に良いでしょう・・)

めったにできない経験をさせて頂きました

最後に一言

夕食は個別でお願いした方が良いです、たぶん・・・。


タグ :さめうら荘

同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 21:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さめうら荘
    コメント(0)