2013年11月05日
竹野海岸ツーリング 2
3姉妹の観光船の時間待ちの間もかなり気を使って頂けました
「また来たい」
そう思えた所です。
雨天です、だんだん強くなりました・・。
屋根のある所
城崎マリンワールドにて雨宿りと時間つぶしをする事にしました
マリンワールドが一望できる高台から
あまりに同じ景色でたいくつなので

マリンワールド、これだけの距離が離れていて雨天にもかかわらず子供の歓声が聞こえます

ガキンチョで満員と予測されまして食事はゆっくり食べたいとの希望もありましたのでパス決定
玄武洞に方向転換
途中城崎温泉のど真ん中をナビが指示
かなり混んでまして歩くほどのスピードでしたが
指さして「あのバイクワイパーがついてる」とかいろいろ言われてました
ほとんど1台パレード状態でした(ガキンチョとおっさんからの視線がやたらに多い、かわいい子の視線はなし・・)
悲しい現実を乗り越えて
玄武洞 メシ お連れさん 焼肉定食 ワタシ そば定食 日本海なので蟹希望でしたがメニューにありません

最近小銭をみると拾いたくなります、パタリロみたいな性格になりだしたのか?

これをかき集めたら今夜の宿代金は浮くと確信しました・・!(^^)!
青龍洞 (玄武洞と同じ所にあります) あまりに暇なのでレントゲン撮影のマネ

暇つぶしももう限界、温泉にドボンしたい!お宿直行
本日のお宿、国民休暇村 竹野海岸
土砂降りの中15時(午後3時)現着
すでに何組か入ってました・・雨降りは景色も見れないからおもしろくありません。(画像は翌朝)

メシ
丹波牛よくばりコース(焼き、シャブシャブ、味付け、創作など)
失敗しました、量が多すぎて途中から戦意喪失です・・。味はおいしいんですが量が若い方向けですね。
OPで蟹を希望しないで正解です、50過ぎを実感・・><)

温泉は少しというかかなり狭いです、大人7-8人が精いっぱいです(室内浴槽)露天も詰め込んで5名行けるかな程度です><)
翌朝朝出発準備をしてナンシーのお相手をしてから出発
晴れてますが路面には落ち葉がかなりありました、気を付けながら高速で帰宅しました。
PS 最近お連れさんがコイツにはまってます

最後に ダダコネの多いGL君に噛みついてもらいました

おしおき完了!

「また来たい」
そう思えた所です。
雨天です、だんだん強くなりました・・。
屋根のある所
城崎マリンワールドにて雨宿りと時間つぶしをする事にしました
マリンワールドが一望できる高台から
あまりに同じ景色でたいくつなので

マリンワールド、これだけの距離が離れていて雨天にもかかわらず子供の歓声が聞こえます

ガキンチョで満員と予測されまして食事はゆっくり食べたいとの希望もありましたのでパス決定
玄武洞に方向転換
途中城崎温泉のど真ん中をナビが指示
かなり混んでまして歩くほどのスピードでしたが
指さして「あのバイクワイパーがついてる」とかいろいろ言われてました
ほとんど1台パレード状態でした(ガキンチョとおっさんからの視線がやたらに多い、かわいい子の視線はなし・・)
悲しい現実を乗り越えて
玄武洞 メシ お連れさん 焼肉定食 ワタシ そば定食 日本海なので蟹希望でしたがメニューにありません

最近小銭をみると拾いたくなります、パタリロみたいな性格になりだしたのか?

これをかき集めたら今夜の宿代金は浮くと確信しました・・!(^^)!
青龍洞 (玄武洞と同じ所にあります) あまりに暇なのでレントゲン撮影のマネ

暇つぶしももう限界、温泉にドボンしたい!お宿直行
本日のお宿、国民休暇村 竹野海岸
土砂降りの中15時(午後3時)現着
すでに何組か入ってました・・雨降りは景色も見れないからおもしろくありません。(画像は翌朝)

メシ
丹波牛よくばりコース(焼き、シャブシャブ、味付け、創作など)
失敗しました、量が多すぎて途中から戦意喪失です・・。味はおいしいんですが量が若い方向けですね。
OPで蟹を希望しないで正解です、50過ぎを実感・・><)

温泉は少しというかかなり狭いです、大人7-8人が精いっぱいです(室内浴槽)露天も詰め込んで5名行けるかな程度です><)
翌朝朝出発準備をしてナンシーのお相手をしてから出発
晴れてますが路面には落ち葉がかなりありました、気を付けながら高速で帰宅しました。
PS 最近お連れさんがコイツにはまってます

最後に ダダコネの多いGL君に噛みついてもらいました

おしおき完了!

Posted by ゴリマル at 22:01│Comments(0)
│旅