2013年11月04日
竹野海岸ツーリング 1
旅に出よう
休みは短い
ならば現地滞在時間を稼ぐため
「夜行」
しかないと結論に達した。
あさはかな猿知恵である・・
お連れさんは大賛成・・
山陽道経由播但連絡道経由で豊岡市泊が11/2日の工程
5時前(17時)前に出て瀬戸大橋ぐらいで日没
夜行で播但連絡道、ほぼソロで前後に車なし、対向車もなし
暗いです、街灯もあまりありません
ロードランプ出撃

ロービームとロードランプです、ハイビームは使用していません。
めったに使いませんがあると百人力です^^)
本日のお宿 HOTEL KOSHO

画像は朝です、リニューアルされたばかりできれいでした
エアコンも6畳くらいに25が入っていたのでよく効きます。
朝食300円と超お得パックでした。
とりあえず本日雨なしでした。
翌日11/3日
朝は曇り
餘部鉄橋

ナンシーに遭遇しながら上の駅まで上がってお散歩

上にガラスがはめ込まれていて下が見えます・・怖いので「チラ見」だけです・・(+_+)
お連れさんはチラ見もしません・・
ハーレー軍団が来ました、ワタシの親ぐらいの年齢と思われる軍団でした
ハーレーはどこにいっても多いです、で、軍団です。
出発直前雨です
この後ずーっと降り続けました・・><)
3姉妹の観光船
30分コースに乗ります、60分と90分もありましたがツアーバスが30分指定でしたので
選べません。

名鉄のエアロがでかく写ってますがそのとなりの船です
もちろん雨です、ツアーのおばちゃんオッチャン達みなさんナンシーです・・
雨降りでしたので船長の次女の方がテント内を片付けしてくれて
GL君を入れてもらえました、普段ワタシがおりこうさんにしていたご褒美でしょうか・・?

60分コースを待ちましたが最低運行人員5名に2名ほど足らずまたもや30分コースになりまいたので
次回に宿題として出発します。
休みは短い
ならば現地滞在時間を稼ぐため
「夜行」
しかないと結論に達した。
あさはかな猿知恵である・・
お連れさんは大賛成・・
山陽道経由播但連絡道経由で豊岡市泊が11/2日の工程
5時前(17時)前に出て瀬戸大橋ぐらいで日没
夜行で播但連絡道、ほぼソロで前後に車なし、対向車もなし
暗いです、街灯もあまりありません
ロードランプ出撃

ロービームとロードランプです、ハイビームは使用していません。
めったに使いませんがあると百人力です^^)
本日のお宿 HOTEL KOSHO

画像は朝です、リニューアルされたばかりできれいでした
エアコンも6畳くらいに25が入っていたのでよく効きます。
朝食300円と超お得パックでした。
とりあえず本日雨なしでした。
翌日11/3日
朝は曇り
餘部鉄橋

ナンシーに遭遇しながら上の駅まで上がってお散歩

上にガラスがはめ込まれていて下が見えます・・怖いので「チラ見」だけです・・(+_+)
お連れさんはチラ見もしません・・
ハーレー軍団が来ました、ワタシの親ぐらいの年齢と思われる軍団でした
ハーレーはどこにいっても多いです、で、軍団です。
出発直前雨です
この後ずーっと降り続けました・・><)
3姉妹の観光船
30分コースに乗ります、60分と90分もありましたがツアーバスが30分指定でしたので
選べません。

名鉄のエアロがでかく写ってますがそのとなりの船です
もちろん雨です、ツアーのおばちゃんオッチャン達みなさんナンシーです・・
雨降りでしたので船長の次女の方がテント内を片付けしてくれて
GL君を入れてもらえました、普段ワタシがおりこうさんにしていたご褒美でしょうか・・?

60分コースを待ちましたが最低運行人員5名に2名ほど足らずまたもや30分コースになりまいたので
次回に宿題として出発します。
Posted by ゴリマル at 21:14│Comments(4)
│旅
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~
いいですねぇ。夜でも雨でも一緒に来てくれるお連れさんいるなんて。
リアの快適性求めたら…やっぱりGLにかなうバイクは無いような気が
しますよ。一緒に来てくれるお連れさんのことを考えると…行き着くと
ころのような気がしています。
いいですねぇ。夜でも雨でも一緒に来てくれるお連れさんいるなんて。
リアの快適性求めたら…やっぱりGLにかなうバイクは無いような気が
しますよ。一緒に来てくれるお連れさんのことを考えると…行き着くと
ころのような気がしています。
Posted by [武] at 2013年11月04日 22:39
株式会社レイト商会 スクーター用マルウエザー防寒コート「ホットコートタイプ4」 13440円→9800円(by東雲ライコランド)
ちょいインプレです。
同じ日の夜の雨の中、GLで東京→伊豆かみさんとツーリングしました。
GLのtemperatureで華氏64度、計算すると17.8度、下は革ジャン+ジーパン。
付属のレッグカバーも装着。
今までになく快適だそうです。もともとレインコートも兼ねてるので雨もOK。
それと、知り合いのプロライダーがBMW1600GT試乗したときの話聞いてみました。
押しての取り回しはやはり重いそうです。
低速走行はGLとほぼ同じ、小回りはやはりGLより短いので楽。
トータルでは好みの差が出るので何ともいえないそうです。
アウトバーンを200kmオーバーで走るのに適していて比較出来ないそうです
ちょいインプレです。
同じ日の夜の雨の中、GLで東京→伊豆かみさんとツーリングしました。
GLのtemperatureで華氏64度、計算すると17.8度、下は革ジャン+ジーパン。
付属のレッグカバーも装着。
今までになく快適だそうです。もともとレインコートも兼ねてるので雨もOK。
それと、知り合いのプロライダーがBMW1600GT試乗したときの話聞いてみました。
押しての取り回しはやはり重いそうです。
低速走行はGLとほぼ同じ、小回りはやはりGLより短いので楽。
トータルでは好みの差が出るので何ともいえないそうです。
アウトバーンを200kmオーバーで走るのに適していて比較出来ないそうです
Posted by 東京のGL乗り at 2013年11月05日 21:40
[武]さん
GLの情報がないんですよ~、2014年の情報が・・。
うわさはうわさにすぎませんからねぇ~・・。
BMW1600GTLも試乗しないとお連れさんが判断できませんからねぇ・・。
でも大半の方が [武]さんと同じ事を言われます。
さてどうなりますやら・・?
GLの情報がないんですよ~、2014年の情報が・・。
うわさはうわさにすぎませんからねぇ~・・。
BMW1600GTLも試乗しないとお連れさんが判断できませんからねぇ・・。
でも大半の方が [武]さんと同じ事を言われます。
さてどうなりますやら・・?
Posted by ゴリマル
at 2013年11月05日 22:14

東京のGL乗りさん
インプレありがとうございます。
GLに続けて乗る場合(2014)取入れたいですね、電熱プラグの漏電防止にも一役かえそうで期待できます。
BMW1600GTLに乗り換えても200km以上は出さないと思いますが
中間加速は魅力的ですね、維持費と転倒した時のダメージがネックです
インプレありがとうございます。
GLに続けて乗る場合(2014)取入れたいですね、電熱プラグの漏電防止にも一役かえそうで期待できます。
BMW1600GTLに乗り換えても200km以上は出さないと思いますが
中間加速は魅力的ですね、維持費と転倒した時のダメージがネックです
Posted by ゴリマル
at 2013年11月05日 22:26
