2014年01月04日

九州ツーリング 12/31日

本日の行程

指宿→西大山駅(本州最南端の駅)→鹿児島フラワーパーク

→竜宮神社(長崎鼻岬)→池田湖→えびの高原

いかにも南国らしい道を通りながら南下

九州ツーリング 12/31日
 
本州最南端のJR駅 西大山駅

開聞岳がとてもきれいに見えます

九州ツーリング 12/31日

フラワーパーク鹿児島

あいにくの年末臨時休館日でした・・

九州ツーリング 12/31日

長崎鼻で灯台と景観

なぜか砂浜が黒いです?

九州ツーリング 12/31日

悪乗り?かな??

竜宮神社で1日早い初詣

九州ツーリング 12/31日

もちろんかめさんに乗っかった事はおわびします

えびの高原に上がる途中にある白鳥温泉上湯の温泉噴出場

九州ツーリング 12/31日

いつ見ても迫力があります、近寄りすぎると頭から霧状にになった温泉を浴びる事になります

もちろんおつれさんには体験してもらいましたが・・笑)

池田湖経由でえびの高原 大浪池横からの韓国岳

すでに氷点下です、道路一部凍結で2度ほど一瞬ですがすべりました・・恐怖です

九州ツーリング 12/31日

ほんじつのお宿

国民宿舎 えびの高原荘 天然のスケートリンクもあるくらい寒い所です

GL君は無理をお願いして玄関に格納させて頂けました
(凍結を少しでも防ぐためです、もちろん他にバイクは1台も見ませんでした)

九州ツーリング 12/31日

フロントの方に感謝!



同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 08:28│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
南国鹿児島のGL乗りです。時々貴ブログを拝見しております。
年末にかけて、九州にこられたようですが、年末は気温も低くタンデムでは大変だったのではないでしょうか? しかしタンデムだからの楽しみもあるんでしょうね。
また、コメントする機会もあるかと思いますので、今後とも宜しくお願いします。
当方のブログ『金の翼に乗って』で
ツーリングほかつまらない戯言を掲載しています(^-^)
Posted by 60歳のリターンライダー at 2014年01月04日 11:02
はじめまして、お返事したつもりがしていませんでした。

たいへん失礼しました。

ブログ拝見しました、鹿児島は温かいのでちょいと県内ツーでしたら

いつでも行けそうでいいですね!

今回の(今回もですが)年末の九州ツーリングは雪にやられました、

去年まではソロでしたが今年からはタンデムなので戸惑う所もありますが

お支払から着替えの準備までしてもらえるので楽ですよ、

幼稚園児になった気分です。

ちょくちょく寄せて頂きますのでよろしくお願いします。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年01月05日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州ツーリング 12/31日
    コメント(2)