2014年06月02日
市内走行 32度は限界
リッターバイクとして考えればGLは涼しい
熱気があまりあがって来ないからだ
走行中受ける風も30度を超えるとただの熱風で
ありがたいとは思わない、だからない方がいいのかもしれない。
2011モデル以降は気流の流を特に良くしたと聞く(メーカーの言い分)
だけど信号待ちで乗用車からの熱気(排ガスとエアコン熱)
には耐えられない
対策として先頭に出るか
手前日陰で停止している
この手が通じるのは市内と言っても郊外のみかな?
今回のツーリングで走行中外気温を測ってみたが
36度が最高だった、路上掲示板は33度でしたので誤差はあります
33度で市内走行したら耐久レースになる
GLは真冬の方が快適な乗り物かもしれない・・。
それにしても今年は暑い
7.8月とツーリングを予定しているが快適を考えると都心とか渋滞は
避けなければ命にかかわるように思い出した
メッシュ以外に涼しくなるもの発売されないかな?
熱気があまりあがって来ないからだ
走行中受ける風も30度を超えるとただの熱風で
ありがたいとは思わない、だからない方がいいのかもしれない。
2011モデル以降は気流の流を特に良くしたと聞く(メーカーの言い分)
だけど信号待ちで乗用車からの熱気(排ガスとエアコン熱)
には耐えられない
対策として先頭に出るか
手前日陰で停止している
この手が通じるのは市内と言っても郊外のみかな?
今回のツーリングで走行中外気温を測ってみたが
36度が最高だった、路上掲示板は33度でしたので誤差はあります
33度で市内走行したら耐久レースになる
GLは真冬の方が快適な乗り物かもしれない・・。
それにしても今年は暑い
7.8月とツーリングを予定しているが快適を考えると都心とか渋滞は
避けなければ命にかかわるように思い出した
メッシュ以外に涼しくなるもの発売されないかな?
Posted by ゴリマル at 21:27│Comments(0)
│旅