2014年10月22日

ワイパーが追いつかない

ワイパー

自動車のように間欠とLowがあるのですがHiがない

LowとHiは気持ちの問題ですがあった方が良い

田舎の大雨ならまだしも

対向車線から飛んでくる大型車の水しぶきは怖い

11tなら3軸~4軸あるからね!

ほぼ殺人技

内側についた汚れた上記の水も困りものヽ(´Д`;)ノ

新型出す前に煮詰めてほしかったなぁ~(゚∀゚ )


同じカテゴリー(gl1800 2014)の記事画像
2015 Gold Wing '3x6' GoldWing, F6B & Walkyrie promo video
Moge Honda Milik Pak Polisi
「GOLDWING」お客様アンケート
F6B Limited Edition Dark Smoke Chrome - Side Group
gl1800 トランクキャリア
バックミラー
同じカテゴリー(gl1800 2014)の記事
 sc68 sc47 欠点 (2020-06-26 23:33)
 2015 Gold Wing '3x6' GoldWing, F6B & Walkyrie promo video (2015-08-08 19:00)
 足元の熱風 (2015-08-01 19:00)
 gl1800 ナビエアバッグ 黒 (2015-07-07 21:20)
 Moge Honda Milik Pak Polisi (2015-06-20 21:06)
 燃費は燃料の入れ方しだいで変動する (2015-06-17 22:09)

この記事へのコメント
そういやワイパーあるんですね。

間欠までついているんだ…(;゜Д゜)

この夏の北海道からの帰り、舞鶴から乗った高速で
夜の大雨で視界が非常に悪かったです。
ヘルメットのシールドの水滴+バイクのシールドの水滴
で前がほとんど見えない。舞鶴道は街灯も無く、かなり
怖かったですね。ワイパーあると少しはマシかもしれま
せんね。この様な事態になることは少ないし、成りそう
なときは分かっているので、事前に液体ワイパー持って
行ってて塗るべきかと思ったくらいです。

ま…ネイキッドと違ってバイクにシールドあるだけマシ
なんですけどね~(^_^;)
Posted by [武] at 2014年10月22日 22:49
[武]さん

こんばんわ~

バイクの雨天時視界確保は永遠の課題でしょうね

以前北海道に行った時、ワイドスクリーンを付けていて

霧と雨天の時に困り果てた事がありました(視界までスクリーンがあった)

常時背伸びして運転してまして剣道の素振り状態の姿勢が永遠続くのは

ほぼ修行でした・・汗

シールドはおっしゃるようにあるだけマシです

ないと怖いです。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年10月23日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワイパーが追いつかない
    コメント(2)