2014年11月14日

ゴールドウイング SE 40周年記念車

ゴールドウイング SE
¥2,516,400

(消費税抜本体価格 ¥2,330,000)

ゴールドウイング SE
〈エアバッグ・ナビ〉
¥3,024,000

(消費税抜本体価格 ¥2,800,000)

ノーマルの10万円高ですね(TAX別)

ゴールドウイング SE 40周年記念車





Posted by ゴリマル at 20:38│Comments(10)
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

ツートン仕様のGLですね。
私的にイイ感じの色だと思っています。
って、ホンダって昔から、割とイイ感じの限定色が出るってことは
モデルチェンジ前の在庫一掃セールだという気がするのは
気のせいでしょうか??

逆にレーサーなんかのスポンサー色のモデルで、コレは(ファン
以外は)どうよ?と思う場合はモデルチェンジとは関係ないって
感じがしています(笑)
Posted by [武] at 2014年11月14日 22:21
[武]さん

こんばんわ~

GL,14年経過しておりますが基本的なモデルチェンジしてないですよ~(゚∀゚ )

早い事モデルチェンジしてDCT,エアコン搭載してほしいんですが・・
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月15日 20:39
はじめまして、購入検討以来、楽しく拝見させて頂いております。

実は私、
当初8月にCが欲しくなって見積りして貰いましたがやっぱりBに変更して契約・・・

ところが、2014の受注生産は受付終了との事で2015モデル発表をずっと待ち続けて
やっと10月に販売店へのみ販促の為らしいですが2015モデルの情報が届いたら40周年記念の話が

赤好きの私はやられてしまい契約してしまいました。

納車を楽しみにしながらまた情報収集にお邪魔いたします。m(_ _)m
Posted by dainin at 2014年11月17日 21:34
今日、SEの現車を見てきました。
40周年記念のエンブレム・赤いステッチのシート
良かったですよ。
何より凄いのは、赤と黒の間の約3cm幅ゴールドライン
ベタ塗りではありません。ヘッドライト上に先端は黒のぼかし
ゴールドのライン上には、すかしのようにうっすら色を変え
細かいGOLDWING文字・イーグルマークが交互に入ってます。

2年前にコイツが出ていれば間違いなくSEにしてましたね。
さすがに今は買い換える財力がありませんが。
Posted by GUCHI君 at 2014年11月18日 19:28
daininさん

はじめまして

赤、かなり少ないですよ。

GLの大半は白ですから・・。

40周年記念車になるとかなり目立ちますの間違いなしですね。

ワタシもみてみたいですが田舎ではまずお目にかかれないでしょうね、

もしかしたら香川では40周年記念車販売実績0かも・・
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月18日 20:49
GUCHI君 さん

こんばんわ

ワタシDCTかフルモデルチェンジまで乗り換えないつもりです

40周年記念車はきれいですが

さすがに同じモデルに乗り換えは新鮮味にかけますよ
(実体験です)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月18日 20:53
ゴリマルさん、おはようございます。
daininです。

やっと納車されました。

圧倒されましたが、少し乗ったらその大きさを忘れさせてくれるような軽快さに大満足です。

またお伺い致します。
Posted by dainin at 2014年12月09日 09:22
daininさん

納車おめでとうございます、これから寒い冬ですが

GLならあまり寒さを感じません

どこかでお会いしましたら実車みせて下さいね

ワタシの地方で見た事がありませんので・・汗
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年12月09日 21:26
F1復活もするしGL2000?dct付きのFMCは近々あってもおかしくないですね。
2011年の時点でもうGL2000?は完成していて上層部の最終判断を待っていただけだそうです。結局リーマンショックの後遺症でペケでしたけど。

いまのGLは基本2001年モデルの引っ張りですからねw
私もGL1800三年目ですが、最近は乗る時も全くときめきません。なんか一応惰性で義理で乗ってるって感じ?男性更年期かな?(笑)

ホンダに新たな春を我々にもたらして欲しいもんです。
Posted by 徳大寺part2 at 2015年03月13日 15:58
徳大寺part2さん

こんばんわ

14年目のモデルですからね、さすがに古いですよ。

新しいモデルも良いですがエンジンが残念ですね

迫力なさすぎです、POWERと回転の上昇、双方とも残念です。

VFRもそうですが国内仕様=がっかり仕様だと思います。

新しいモデルでもこれを継続するなら魅力半減ですね。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年03月13日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴールドウイング SE 40周年記念車
    コメント(10)