2014年11月15日

GL1800 スペック

現行
エンジン型式
SC47E

エンジン種類
水冷4ストロークOHC水平対向6気筒

総排気量(cm3)
1,832

内径×行程(mm)
74.0 × 71.0

圧縮比
9.8

最高出力(kW[PS]/rpm)
87[118]/5,500

最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)
167[16.4]/4,000

知らない間に109馬力から118馬力になってた
(トルクは同じ)

SC47が確か117馬力だったからそれより1馬力あがってる、

ただ、オーナーの話を総合すると同じ馬力表示でも

2001~2006までとその後の2007~2011までは力の差がある
(2007~2011までがパワーダウンしている)

そう言うお話はよくお聞きしております。

9馬力上がったけど実際の馬力差は体感できるんだろうか?

DCTの搭載が待たれるだけど・・ね!




Posted by ゴリマル at 19:16│Comments(4)
この記事へのコメント
初めまして。

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

スペックの件ですが、ホンダGOLDWINGサイト→スペック・サイズで上記のスペックが出ていますが、そのまま下にスクロールしますと車体サイズの下に環境仕様が表示されます。
環境仕様では2011モデルから変化が無いので、こちらの出力・トルク値が正解だと思われます。
今回のサイト編集で出力・トルクがF6Bとごっちゃになっているようです…

余談ですが、2015モデルUP初日にカタログ請求リンクを押したら『CTX1300』に繋がりました…
客相に連絡して今は回復しています。

長文失礼いたしました m(_ _)m
Posted by GOLDWINGに憧れるMF06乗り at 2014年11月16日 09:58
GOLDWINGに憧れるMF06乗りさん

ご指摘ありがとうございます

おっしゃるようにスクロールしたら下から環境仕様が出てきました

これは???ですね。

ホンダのHP担当者のミスなんでしょうか?

このHP見たら新規購入予定の方は喜ばれているのかもしれません、

9馬力差は大きいですからね。

早くすっきりしてほしいもんです。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月16日 15:40
今日HPを見てみると、最高出力の値が109PSに戻っていますね。
やはり、担当者のミス?だったのでしょうね。
Posted by TT at 2014年11月19日 23:47
やはり「ミス」だったようですね、

期待はずれと言った所でしょうか?
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月20日 20:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GL1800 スペック
    コメント(4)