2014年11月20日

日曜日 ツーリング 大川原高原

23日、日曜日徳島県の山間部

高松を朝6時半に出て徳島ラーメンを食べて帰る予定

企画は香大OB

短大生も含めての混合ツーリング

参加者募集中だとの事でお誘い頂きました

https://goo.gl/maps/qyPnp
ルートになります
阿波山川駅近くの7/11ところが集合場所です

知り合いからツーリングのお誘いを受けました

当初、幅員の狭い落ち葉があると思われる所でしたので

迷いましたが景色がきれいそうなので参加させて頂く事となりました。

日曜日 ツーリング 大川原高原

案内文によると

標高1019mの旭ヶ丸山頂から東になだらかに広がる高原。紀伊水道、徳島平野、阿讃山脈など360度の眺望が楽しめる。春から初秋にかけては放牧された牛の姿が見られる。

徳島県名東郡佐那河内村上大川原5-8 088-679-2115 通年 情報なし 情報なし 徳島自動車道徳島ICから国道55号・438号を大川原高原方面へ車で30km 駐車場あり(無料) 情報なし

6ダボのお尻を追いかけて、ぼちぼちマイペースで登る予定

参加者募集中ですが初心者に近い方が参加されておりますので

ゆっくりツーリングになる予定


タグ :大川原高原

同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 19:57│Comments(4)
この記事へのコメント
ゴリマルさんこんばんわ~

大川原高原ですね。今年と去年の夏にカブdeキャンプに行った
ところです。晴れてたら視界が開けて気持良いところです。
そんなに標高は高くないので下界が寒くなければ大丈夫でしょう。

こちらは娘の監視で連休も家で缶詰ですよ。試験前でも放置して
おけば勉強を一秒すらしないアホさ加減には閉口してます…とほほ。

月末には試験明けになるので、私も遊びに行きたいと思っていま
すが、バイクを整備に出しているので、仕上がるかどうか微妙な
線になっています(T_T)
Posted by [武] at 2014年11月20日 22:11
[武] さん

こんばんわ~

教えて頂きたいのですが

路面の状況はどうでしたか?

今の時期葉っぱとかでいっぱいだったら

子供のxxはきついかな?と思ったらりしております。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月21日 21:33
ゴリマルさん、こんにちは

我々が行った時は夏だったので秋とは

違うとおもいます。狭い道でしたが、

荒れてはいませんでした。まぁ、四国の

山道ですね。それも、国道からはずれる

最後のアプローチの県道部分だけです

のでまだ長くないかな?

我々が行ったのはカブだったので苦労が

無く記憶に残って無いだけかもしれませんが。
Posted by [武] at 2014年11月22日 11:14
[武] さん

こんばんわ~

情報ありがとうございます。

あすの朝6.30分出発で行ってまいります^^)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2014年11月22日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日曜日 ツーリング 大川原高原
    コメント(4)