2015年05月24日
モーターフェスタin国営讃岐まんのう公園
旅のカテゴリーにしたが
実際は見物が正解かな?
モーターフェスタin国営讃岐まんのう公園HPより

ここよりホワイトバランスが崩れておりまして画像が変です
いつもの朝

入口モニュメント

二輪P

全体像としこんな感じ

知り合いのからあげ屋さんが営業してました
サクッとお茶を差し入れして
ゆっくり見物してると
ハイフィールド、オートモティブ

こいつはGL650(CX650)のエンジンを利用した3輪車
数年前ヤフオクであがってまして購入しようかと迷った事がある車種なんです
購入しなかった理由はナンバーが小型特殊だった事
15km制限では厳しすぎます
2輪扱いのリバーストライクか4輪車扱いにできるかな?と思っていましたが
田舎じゃそんな事してくれるショップもないしね。
改めて見ると
「いいねぇ!」
いい女をみてるようだ!
説明書き

お隣のブースはデコトラ

デコトラとおつれさん

この後スーパーカーのデモ走行がありましたが
V8とかV12の高回転型エンジン音よりカミオンのV8のエンジン音が迫力があって好きですね。
特にふそう
でも新型の直6ターボの音は嫌い
夜行で使用してるV8の20000ccのエンジン音が一番好(バスです)
お花畑を見学

ハイジの世界\(^o^)/
結婚式の前写でしょうか?

お幸せに(とてもここの雰囲気に合っていましたよ)
デモ走行

暑くなったので退散
王将で遅いお昼

ハーレーのバリバリ言わしてる直管軍団がきてたけど
カミオンが走り出したら子供と大人の差がありましたね、
迫力音は排気量に左右されます。
実際は見物が正解かな?
モーターフェスタin国営讃岐まんのう公園HPより

ここよりホワイトバランスが崩れておりまして画像が変です
いつもの朝

入口モニュメント

二輪P

全体像としこんな感じ

知り合いのからあげ屋さんが営業してました
サクッとお茶を差し入れして
ゆっくり見物してると
ハイフィールド、オートモティブ

こいつはGL650(CX650)のエンジンを利用した3輪車
数年前ヤフオクであがってまして購入しようかと迷った事がある車種なんです
購入しなかった理由はナンバーが小型特殊だった事
15km制限では厳しすぎます
2輪扱いのリバーストライクか4輪車扱いにできるかな?と思っていましたが
田舎じゃそんな事してくれるショップもないしね。
改めて見ると
「いいねぇ!」
いい女をみてるようだ!
説明書き

お隣のブースはデコトラ

デコトラとおつれさん

この後スーパーカーのデモ走行がありましたが
V8とかV12の高回転型エンジン音よりカミオンのV8のエンジン音が迫力があって好きですね。
特にふそう
でも新型の直6ターボの音は嫌い
夜行で使用してるV8の20000ccのエンジン音が一番好(バスです)
お花畑を見学

ハイジの世界\(^o^)/
結婚式の前写でしょうか?

お幸せに(とてもここの雰囲気に合っていましたよ)
デモ走行

暑くなったので退散
王将で遅いお昼

ハーレーのバリバリ言わしてる直管軍団がきてたけど
カミオンが走り出したら子供と大人の差がありましたね、
迫力音は排気量に左右されます。
Posted by ゴリマル at 21:48│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
はじめまして!ヒースフィールドスリングショットのオーナーです
この車、小型特殊ではなく3輪登録ですので実は高速道路も走れます!
ナンバーは後ろのみで税金は軽自動車よりも安いんですよ~
当方も香川在住ですのでまたどこかでお会いできると良いですね
この車、小型特殊ではなく3輪登録ですので実は高速道路も走れます!
ナンバーは後ろのみで税金は軽自動車よりも安いんですよ~
当方も香川在住ですのでまたどこかでお会いできると良いですね
Posted by N_Murai at 2015年06月13日 22:59
こんばんわ
あのレディのオーナーさんですね
一度みたら忘れられないすばらしいプロポーション
実車を見て感動しました。
現代にはない芸術作品です
どうぞ大切になさって下さい。
どこかでお会い出来ることを楽しみにしております。
あのレディのオーナーさんですね
一度みたら忘れられないすばらしいプロポーション
実車を見て感動しました。
現代にはない芸術作品です
どうぞ大切になさって下さい。
どこかでお会い出来ることを楽しみにしております。
Posted by ゴリマル
at 2015年06月14日 20:34
