2015年09月09日

夜行運行はしたくありません

能登ツーリングでは滞在先の時間を長くする為に

夜行運行をする必要があります。

しかし夜行運行は目の疲れを呼びます(加齢と共に)

できるだけ避けたいのが本音。

そこでフェリーを利用します。

前回立山アルペンルートの時もこのフェリーを予約しました。

高松ー神戸 ジャンボフェリー

1時発 5時15分着

前回は4時30分着で目が覚めたのが神戸港入港だったので

焦った(個室をとっていたので家族全員アナウンスがあるまで寝てた)

毎度ですが船内は通路にマット引いて雑魚寝している人たちでいっぱいです

ハイシーズンは個室利用をおすすめします。

※ 30ぐらいまでだったら迷うことなく陸走りしてましたね。



同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 19:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜行運行はしたくありません
    コメント(0)