2015年11月15日

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

前日はかなりの雨が降りました

朝起きても雨

それでも晴れの予報を信じて発進

いつもの朝

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

朝立ち朝明け

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

南備讃瀬戸大橋

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

鴻池SAには1番乗り(ディラーの方を省く)

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

7名+ディラー1名+自家用車1台で福山SAへ

ほぼ老人会のパターン

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

福山、岡山、高松合同で広島に向けて出発

先頭から3番目の好ポジション

なんで好ポジションかってですか?

前方2台はノーマルマフラー

うるさくないんです^^)

後ろがどこまで続いているか???な隊列

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

首都高速広島出口

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

エンジョイホンダP

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

夏場の救世主、ヒョウドウを教えて頂けたOOさんとお会いしました、

職業を聞いてぐっと親近感が湧きました^^)

入口とおつれさん

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

時期サブマシン候補のCRF250Mがありましたのでまたがってみました。

サスペンションを固定していましたので体重による沈み込みが?でしたが

ワタシの足が少し浮く(両足)程度でした、

これでオフタイヤなら・・

ここでくまモンキー発見

なんと昨日はくまモンが来ていたとかで・・(T_T)

このくまモンキー、オフシャルで実際にくまモンが乗ってる愛車です。

おつれさんとくまモンキー

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

ワタシとくまモンキー
エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング
さりげにTシャツくまモンです

自家用車コーナーで障害者向けのリフト付きステップワゴン体験させて頂きました

油圧を使わずにモーターのみの駆動ですがスムーズな動きです、

サブマリン防止などで少し改善の余地がありそうですね。

11時に会場を離脱(皆様とはここで別れます)

近くに有るアルパーク、田の久(広島焼き)の店に突撃

すぐ近くにカキフライのお店があり迷いました、旬が近いのでカキフライが・・

かなり迷いましたがおつれさんの希望もあり広島焼き

20分ぐらい待っておねいさんに呼ばれまして

注文

こいつには勝ってると思えた・・(T_T)

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

美味しいです、マジうまい

広島焼き、

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

油が少し多いように感じましたがおいしかった、

大を頼んだのは失敗

おつれさんに手伝ってもらった

小谷SAで秋を感じさせる物が落ちてましたので遊んでみました

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

本日新車受け取り(GL限定車)の方と少しお話をしましてすぐに出発

お約束の瀬戸大橋斜張橋のパンチラ

エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング

変態に最近磨きがかかってきたかもしれません・・汗

1時に広島を出て4時前に帰宅

今日もよく遊びました^^)

460kmの行程



同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 21:10│Comments(10)
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ

今日は到着早々に声をかけて失礼しました。
おそらくすれ違いになるだろうと思っていましたが、
タイミングよくお会いできて良かったです。
また何かの機会にお会いできれば幸いです。

ここではこちらから画像を付けての情報交換ができないので
何か他の方法があればと思っております。
こちらは、FacebookメインでLine少々、
mixi少しかじってる程度でやってますが。
Posted by GUCHI君 at 2015年11月15日 23:01
本日は、お会いできてとても嬉しかったです。
もっとお話ししたかったのですが、名古屋に帰宅を急ぐ必要があり
大変失礼いたしました。
GL1800は、大きく重いのは事実ですが、走り出してしまえば意外なほどその大きさと重さを感じないバイクだなーと。
本日、実感しました。
日頃からブログを拝見し、GL購入の参考にさせていただいておりました。まさかその参考をもとに購入したバイクの納車日にご本人様とお会いできるとは!あまりの偶然の巡り合わせにちょっと「ゾクッ」としてしまいました。
くまモンシールが無ければ見逃してしまうところでした!^_^
トレードマークって重要ですね!私は何を貼り付けようか思案中です。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております。
Posted by 本日新車受け取り(GL限定車)の本人 at 2015年11月15日 23:11
GUCHI君

お名前を出していいのか?でしたのでOOさんとさせて頂きました。

まさかお会いできるとは思っておりませんでしたのでびっくりしました。

画像ですか

ここの板が投稿画像に対応していませんからしかたないですね。

今度お会いした時にラインお願いします。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年11月16日 20:52
本日新車受け取り(GL限定車)の本人さん

小谷SAで新車っぽいなぁ~とチラ見しておりました^^)

ワタシのブログが役に立つんでしょうか?

毎回不思議です?

玄人っぽい事をなにひとつ書いておりませんし

読み返して自分でも?になる事があります。

どこかで偶然お会いできる事を楽しみにしております。

くまモンのステッカーを貼り付けてから声をかけられる事が多くなったように

思います、一番多く声をかけられるにはガキんちょですがヽ(´▽`)/

来年の5月の連休、ワタシは知多半島を押していますが

おつれさんは別府希望で現在駆け引きの最中です^^;
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年11月16日 21:00
こんばんは
ニックネーム「GL限定車」に訳しました^_^
何気ないけど、知りたい内容がこのブログには
結構あると思います。
知多半島にお越しの際は、声をかけていただければ
ご案内しますよ!
私のブログは更新していませんが、メールは受け取れる様に
なっておりますので、よろしければご一報ください。
http://showtab.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/list_comments/index?name=2013-01-13
Posted by GL限定車 at 2015年11月16日 23:21
こんばんわ

ニックネームの件、了解しました。

ブログ、そう言って頂けましたら嬉しいです。

知多半島、昔に一度研修で行ったのですがほぼ仕事だけでした。

そして伊良湖湾フェリーがかなり揺れて下船後地球が回ってました・・
(ほぼ1時間港で寝てました)

ゆっくりみたいです、予定が合えばお願いします。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年11月17日 22:41
こんばんは
残念ながら渥美半島の伊良子と知多半島の師崎を結ぶカーフェリーは
2014年9月30日廃止になってしまいました。
それによってバイクや車での移動が師崎から、または師崎まではできなくなってしまいました。
名古屋からバイクや車での渥美半島までの最短ルートが失われましたが、
鳥羽と伊良子を結ぶフェリーは、まだ運行しています。
鳥羽も楽しい場所です。牡蠣のシーズンには、大粒で美味しいものが食べられます。(私は正直、広島産の牡蠣より安くて美味しいと思います。)
鳥羽水族館のセイウチのショーは、一見の価値があると思います。
10:00~ 、11:30~ 、13:00~、15:30~
セイウチに触ることもできますが、触った後の手の臭さには、責任が持てません。(^^)
Posted by GL限定車 at 2015年11月18日 00:00
こんばんわ

フェリー廃止になったんですね、おつれさんに体験してもらう事ができなく

なりました、イタヅラ半分で(笑)

伊勢湾フェリーですね、今確認しました。

これまた外洋に面していますので楽しい経験ができそうな気が・・汗

鳥羽の牡蠣が美味しいのですね

別府とどちらになるかわかりませんが楽しみにしております。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年11月18日 21:40
こんばんは、楽しく拝読をさせて頂いております。
実は、先日、広島市内の友人に「この前、広島駅前を走ってなかった?ひょっとして別宅?」と、突然に言われてしまいました。
私の家は○広島市ですので、滅多に広島市内を走る事はございませんので・・・
ひょっとして、広島市内までツーリングに来られていたゴリマルさまかと・・・?
それとも、くまモンステッカをサイドバックに貼られた別のGLライダーさんだったのでしょうか。
ちなみに、そのくまモンステッカーですが、私はサイズMに線上の浮き上がりが生じまして、同じ商品を貼り直しましたが、再度、同症状を呈しております。
若干の局面に貼るのが浮き上がりの原因とお考えでしょうか?
(サイズsの方は2年が過ぎましたがOKです)
ちょっと残念な思いで居ります・・・(>_<)
Posted by uesama56 at 2015年11月23日 19:15
こんばんわ

エンジョイ広島で広島は走りましたがほぼ高速だったと思います。

ステッカーですが浮いてきております、

対策としてヒートガンで抑えましたが同じく浮き上がりだしました。

ステッカー本体が浮き上がるのではなく上の部分のクリアが浮き上がっております。

貼って頂けたプロにお聞きしました所、クリアを塗装屋に頼んで吹き付けてもらう以外に対策はないと言われました。

そこまでする勇気がありませんので放置しております
※空気が浮いた部分に入らないように簡易な対策だけはしました。

痛車が使用しているパンチングタイプにすると浮かないかもしれませんが
これまた別注扱いになりますしくまモンの顔が微妙に白いブツブツとしているのもいやですので現行そのままにしております(´・ω・`)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2015年11月23日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エンジョイホンダ ドリーム合同ツーリング
    コメント(10)