2015年11月17日
CRF250L 試乗




試乗車が入れ替わったようで
CRF250Lがありました。
これのMが気になっておりまして
さっそく試乗しました。
良いところ
1 細身で軽い
2 エンジン下クリアランスが高い
3 吹け上がりが早い
4 品質と仕上げは良い、セローより上手
ワタシの使い方には合わない所
1 足がツンダチ
これでは両足ついてのトレッキングができない
2 極低速から中速にかけて粘ってほしいエンジン
吹け上がりは良いのだが極低転からスロットルを開けると回転が素早く
上がろうとする、もっさり粘る特性がほしい
3 デジパネはワタシには理解不能、ぱっと見数値が見えない。
インジェクションになる前のセローのようなエンジンに仕上がってほしい。
本格的にダートを攻めるのではないワタシの遊び場所は
土手、河原なのだ。
ちょっと近所のお庭で遊べれば良い、初心者も楽しめる家族のおもちゃが欲しいのだ^^)
すべての希望を叶えようとホンダで探すとXL230が希望となるが生産中止。
そうなるとセローしかない。
使いかっても含めて
セローがやはりこの域では一枚上手だと思う。
CRF250Lはダートをカッとびたい方向けのバイクのように思えます。
Posted by ゴリマル at 19:00│Comments(0)
│その他