2016年01月03日

指宿スカイライン

くまモンスクエアを出て近くの阿蘇豚のとんかつを頂きました

味付け濃いですね、味噌汁は2人とも残しました。

指宿スカイライン

とんかつはおいしかったです、お値段1800円はちょっと高いね。

くまモンはいろんな所にいました

自動演奏するくまモンピアノ
指宿スカイライン

くまモンタクシー
指宿スカイライン

退屈な80km制限高速

ほぼ眠気との戦いです
指宿スカイライン

指宿スカイライン

ここではじめてバイクらしい軍団を発見しました

ジモティの走り屋さんたちです、一部区間は100を超えているんじゃないでしょうか?

リミッターが効いても不思議じゃない直線と高速コーナーの連続が楽しめます

対向してたネイキッドの走り屋さん、たぶんじゃなく100は余裕で超えてましたね!

で、片側1車線区間になってワタシの前方を走るじいさん車、コーナーで膨らみすぎて

やばいシーンが何度かありました、結局30kmぐらいで走っていたのですが(1車線)

目無しコーナーのど真ん中で左の指示器をつけて止まって道を譲って頂けました

無事お宿に到着される事を祈ってあげました、まきぞいの車がないようにとも・・。
指宿スカイライン

途中休憩所でおつれさんと桜島
指宿スカイライン

帰りはここを走らないように指示されました、おつれさんがワタシのスピードメーターを

「カシャ」してました。

警察のスパイですね・・。

県道?市道?の指宿休暇村手前の道

かなり気持ちイイ道ですが高速コーナーの途中区間一部に

いつも波の影響により道が濡れている所があります。

要注意ですね。

指宿スカイライン





同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 20:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
指宿スカイライン
    コメント(0)