2016年08月23日
無理難題 ブレーキ リリースポイント
そもそもGLがここにいる時点で違和感があります、
はじめて見ましたよと言われました、

赤ラインはワタシ
青ラインはベストライン
下手なペイントで書いてますので見にくいことこの上ないですが
曲がりきれても次のパイロンのターンで端に寄せられてないんです。
これが1本パイロンのギクシャクしている原因なんです。
ターン手前で止まって逆ステア使って曲がるとなんでもないんですが
直線で加速(ものすごく短い距離ですが)ターンパイロン手前で減速
その流れで行こうとすると
フルロックが遅れます。
バンク角がないぶん早めのフルロックが必要なんですが
できていません。
しかたないんでクリッピングポイントでクラッチ切ってバンク角増やして
クラッチ繋いで旋回。
この方法だと大回りになってしまいます。
今後の課題で直線で加速してどこでブレーキングを終えるかです

現在が黒の所がリリースポイント
赤の所でリリースすれば回転速度は落ちますが確実に回れるような気がします。
但し旋回しにくような(流れるようにならない)気がしています。
はじめて見ましたよと言われました、

赤ラインはワタシ
青ラインはベストライン
下手なペイントで書いてますので見にくいことこの上ないですが
曲がりきれても次のパイロンのターンで端に寄せられてないんです。
これが1本パイロンのギクシャクしている原因なんです。
ターン手前で止まって逆ステア使って曲がるとなんでもないんですが
直線で加速(ものすごく短い距離ですが)ターンパイロン手前で減速
その流れで行こうとすると
フルロックが遅れます。
バンク角がないぶん早めのフルロックが必要なんですが
できていません。
しかたないんでクリッピングポイントでクラッチ切ってバンク角増やして
クラッチ繋いで旋回。
この方法だと大回りになってしまいます。
今後の課題で直線で加速してどこでブレーキングを終えるかです

現在が黒の所がリリースポイント
赤の所でリリースすれば回転速度は落ちますが確実に回れるような気がします。
但し旋回しにくような(流れるようにならない)気がしています。