2016年11月30日

空気圧

BSの時、かなり激しい偏摩耗に悩まされていました、

2台続けて偏摩耗していたのでワタシの使用方法ではBSは

偏摩耗する事に間違いはありません。

偏摩耗に対する対策として

大型自動車(バス)では空気圧を規定値よりかなり上げて

使用しているバス会社があります。

8の所を11ぐらいにです。(14プライ)

効果のほどはタイヤ屋さん曰く

「規定値よりはまし」

だそうです。

二輪でこんな使用の仕方されてる方いらっしゃいませんか?

以前から気になっていまして・・




同じカテゴリー(タイヤ)の記事画像
リアタイヤ、前後ブレーキパッド交換
ダンロップD250 リアタイヤ交換
タイヤ 一番よく使う所
ダンロップ最高! 
やっぱりダンロップ
ブリヂストン さっそく段べり開始
同じカテゴリー(タイヤ)の記事
 タイヤ 乗り心地 耐摩耗 偏摩耗 (2021-03-07 16:48)
 リアタイヤ、前後ブレーキパッド交換 (2019-09-21 17:11)
 ダンロップD250 リアタイヤ交換 (2019-07-01 20:34)
 PIRELLI DIABLO SUPERCORSA V2 (スパコル) (2019-01-23 21:41)
 GLはタイヤを選べない (2018-07-03 23:38)
 タイヤ 一番よく使う所 (2018-05-04 19:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空気圧
    コメント(0)