2017年02月24日
メッツラー ME888 マラソン インプレ
ワタシの感覚です、
50km以下で騒音がします(直線限定)、
BSの段付き摩耗した時に出る音より遥かに静かですが
音がします。
振動はありません。
たぶん50km以上でも音は出てると思われますが
風きり音でかき消されて聞こえないだけかもしれません。
今週はじめから毎日1時間ほど練習してますが
滑る感覚はありません。
以下ダンロップとの比較ですが
下記のようなシーンで硬いような気がします、
フルロックになる手前で最後の一押し込むような時とか
旋回最後(180度)にリアブレーキで押さえ込んでいるようなシーン
ではダンロップの方が扱いやすいと感じております。
感覚的にダンロップが「サクッ」メッツラーが「ぐにゅ」です。

高速道路及び高速旋回はしておりません、
ツーリング(タンデム)ではなんら差はございません。
主に練習中の差のインプレかもしれません。
持ちが同じならダンロップ、対磨耗が優れているゆならぞうさん(メッツラー)
価格がぞうさんが15~20パーセントほど高いのと納期の問題
使い込んでみて交換時期が来たらもう一度インプレしますヽ(´▽`)/
50km以下で騒音がします(直線限定)、
BSの段付き摩耗した時に出る音より遥かに静かですが
音がします。
振動はありません。
たぶん50km以上でも音は出てると思われますが
風きり音でかき消されて聞こえないだけかもしれません。
今週はじめから毎日1時間ほど練習してますが
滑る感覚はありません。
以下ダンロップとの比較ですが
下記のようなシーンで硬いような気がします、
フルロックになる手前で最後の一押し込むような時とか
旋回最後(180度)にリアブレーキで押さえ込んでいるようなシーン
ではダンロップの方が扱いやすいと感じております。
感覚的にダンロップが「サクッ」メッツラーが「ぐにゅ」です。

高速道路及び高速旋回はしておりません、
ツーリング(タンデム)ではなんら差はございません。
主に練習中の差のインプレかもしれません。
持ちが同じならダンロップ、対磨耗が優れているゆならぞうさん(メッツラー)
価格がぞうさんが15~20パーセントほど高いのと納期の問題
使い込んでみて交換時期が来たらもう一度インプレしますヽ(´▽`)/
Posted by ゴリマル at 23:10│Comments(0)
│タイヤ