2017年03月05日

リアディスク パッド 0%

リアディスク パッド 0%
ピンボケですがパッド0%です、

700kmできれいになくなりました・・

使用がツーリング120kmを省いてほぼ練習で使っておりました。

製品 デイトナ 赤

コントロール性能は良い

ものすごいカスが出て常に車体が黒く汚れています、

鉄板に砂鉄がくっついて離れないような感じになっておりました。

昨日練習途中でなにかブレーキ音が変だねと思って

帰って点検した所パッドがなくなっていました。

早急ディラーに純正を注文、早ければ火曜日あたりに来るとの事。

実はGLのパッド、他の本田車と共通部品です。

純正の方がワタシの使用用途にあっていると思います、

デイトナの赤パッドはGLに合ってないように思います。



同じカテゴリー(整備)の記事画像
バックレスト タイラップで取り付け
givi 工具箱取り付け
配線の山
フォグランプスイッチが車用のままです
GIVI 品質は悪い
KURE CRC5-56 DX
同じカテゴリー(整備)の記事
 ディスクに歪みがありました (2022-10-08 12:02)
 結局ブレーキ関係すべてOHする事にしました (2022-10-07 17:00)
 バックレスト タイラップで取り付け (2022-08-20 17:00)
 レッドバロン オイル交換手数料が10月より値上げ (2022-08-08 17:00)
 givi 工具箱取り付け (2022-08-07 18:57)
 今日からバロンに入院 (2022-07-28 20:32)

Posted by ゴリマル at 21:41│Comments(0)整備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リアディスク パッド 0%
    コメント(0)