2021年06月28日

旧車バイクを維持しやすい環境では無い

最近旧車ブームですね、

懐かしいバイクが多く出ていて見ていて楽しいです。

ではワタシが買うか?

買いません、

維持管理ができないからです。

1 維持管理のかかる費用

2 いつ故障するかわからない不安

3 盗難

まず整備をして頂ける所を探す必要があります、

1 についてはディラーはほぼシャットアウトです、整備を依頼してもお断りされます。

個人店でも旧車専門でその車種に特化したショップを探す必要があります。

この手のショップは大半は都会に有り田舎には存在しません。

新品パーツがほぼ入手不可能です。

ヤフオクとかで異常高値でまともに稼働するかどうか保証のない品を入手するしか無いのが現状、

大規模なクラブとかがあれば多少のパーツ情報がありますが。

2 については腕がある方でしたらパーツさえ入手できれば問題ないでしょう。

3 は深刻な問題でしょうね、特定車種は。

見ていて眺めたり音を聞いたりしてるだけがワタシには向いています。

余談ですが

GLの場合

SC47を含むそれ以前のGLのパーツは欠品がかなり出ています。  


Posted by ゴリマル at 17:00Comments(0)その他