2017年06月25日
参りました
この間のイベントで前方を走るNCを追いかけていて
だんだん熱くなって
コーナーでは同程度の速度。
比較的滑らかな走りをされる方でした、
が!立ち上がりでおいて行かれる!!!
どうしても追いつきたくなり
突っ込み速度をあげてS字の切り返しもいきなり切って
とかの運転をしていたらまたガリガリやっちまった!
突っ込み重視になると必ず接地するバンパー

ステップの次にアンダーカウル、タイミングカバーと接地

フルバンクからフルバンクへと切り返すと必ず擦れるエキパイ

NCが本気で走られたら間違いなくちぎられてたヽ(´▽`)/
NCはバンク角に余裕があった、
さらに切り返しが滑らか。
腕もマシンも上と見た、降りてきて話しかけたら年金世代と言われた、
参りましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
※直線、GL1速全開です。
だんだん熱くなって
コーナーでは同程度の速度。
比較的滑らかな走りをされる方でした、
が!立ち上がりでおいて行かれる!!!
どうしても追いつきたくなり
突っ込み速度をあげてS字の切り返しもいきなり切って
とかの運転をしていたらまたガリガリやっちまった!
突っ込み重視になると必ず接地するバンパー

ステップの次にアンダーカウル、タイミングカバーと接地

フルバンクからフルバンクへと切り返すと必ず擦れるエキパイ

NCが本気で走られたら間違いなくちぎられてたヽ(´▽`)/
NCはバンク角に余裕があった、
さらに切り返しが滑らか。
腕もマシンも上と見た、降りてきて話しかけたら年金世代と言われた、
参りましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
※直線、GL1速全開です。
Posted by ゴリマル at 19:00│Comments(2)
│技、テクニック
この記事へのコメント
う〜む
ついに その世界に入りましたか.,.
性能てきには GLは 他のバイクより 機敏さに欠けます でも 相手が 下手くそ と言うか有る程度の腕以下なら コースでも街乗りでも ゴリマルさん 勝てますよ
大っぴらには 言えませんが 私も 郊外のワインディングで たまたま一緒になる バイクと 軽いバトルみたいになって 遊んでます (^_^*)
無理はしませんが たいていは 勝てます
ただし 余りに タイトなコースだと 小さなバイク 高速過ぎるコースだと リッターバイクには 敵わないですよ
カープが連続したら いつの間にか後ろに隼とか ニンジャが いなくなったりして
面白いですよ(≧∇≦)
ついに その世界に入りましたか.,.
性能てきには GLは 他のバイクより 機敏さに欠けます でも 相手が 下手くそ と言うか有る程度の腕以下なら コースでも街乗りでも ゴリマルさん 勝てますよ
大っぴらには 言えませんが 私も 郊外のワインディングで たまたま一緒になる バイクと 軽いバトルみたいになって 遊んでます (^_^*)
無理はしませんが たいていは 勝てます
ただし 余りに タイトなコースだと 小さなバイク 高速過ぎるコースだと リッターバイクには 敵わないですよ
カープが連続したら いつの間にか後ろに隼とか ニンジャが いなくなったりして
面白いですよ(≧∇≦)
Posted by 金沢のGL乗り at 2017年06月25日 20:45
こんばんわ、
あいかわらずバリバリ走られてるんですね。
イベントではヘタと上手がはっきりしていますね。
大型のリッター乗りは特にはっきりとした傾向があるように感じております。
革のジャケット着てマフラー交換して悪の雰囲気出ている方は
たいてい遅い。
なにげないごく普通の方は早い方が多い、そんな印象をもってます。
バンパーつけてる方はむちゃ早が多いと言うか
競技されてる方ですね。
少し見る目ができましたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あいかわらずバリバリ走られてるんですね。
イベントではヘタと上手がはっきりしていますね。
大型のリッター乗りは特にはっきりとした傾向があるように感じております。
革のジャケット着てマフラー交換して悪の雰囲気出ている方は
たいてい遅い。
なにげないごく普通の方は早い方が多い、そんな印象をもってます。
バンパーつけてる方はむちゃ早が多いと言うか
競技されてる方ですね。
少し見る目ができましたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by ゴリマル
at 2017年06月25日 21:54
