2017年09月30日

袋ナット 1日でパー

袋ナット 1日でパー
本日4本パイロン

はじめ、ゆっくりライン取りでタイヤを温めて

完熟走行が終わってから走りました。

途中540度回転を入れて走ると

すぐに袋ナットが接地
袋ナット 1日でパー

鉄と違って少し甲高い音がしました。

30分練習したら
袋ナット 1日でパー
袋ナット 1日でパー
当たらないようにしたんだけど

540度回転でフルロックとフルバンク※袋ナットが

当たった時点でそれ以上倒しこんでいません、

双方を試したくて4-5回擦りました。

突っ込みをゆっくりにしてからフルバンクにしたので

袋ナットとステップ以外は擦っていません。

ステンレスと舗装路の擦れる音って独特の音がありますね、

少し恥ずかしかったです。


同じカテゴリー(整備)の記事画像
バックレスト タイラップで取り付け
givi 工具箱取り付け
配線の山
フォグランプスイッチが車用のままです
GIVI 品質は悪い
KURE CRC5-56 DX
同じカテゴリー(整備)の記事
 ディスクに歪みがありました (2022-10-08 12:02)
 結局ブレーキ関係すべてOHする事にしました (2022-10-07 17:00)
 バックレスト タイラップで取り付け (2022-08-20 17:00)
 レッドバロン オイル交換手数料が10月より値上げ (2022-08-08 17:00)
 givi 工具箱取り付け (2022-08-07 18:57)
 今日からバロンに入院 (2022-07-28 20:32)

Posted by ゴリマル at 22:03│Comments(0)整備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袋ナット 1日でパー
    コメント(0)