2018年02月04日
雪の中乗りました
美容室と病院の往復です。
小雪が降っておりましたが気にせず朝イチで発進、
近くの交通機動隊からの白バイ出発と時刻が重なりまして
白バイに紛れての発進となりました。
おかげですべての車が60km未満で
いつもより視線を感じました。
県警の白バイにくまモン仕様があると勘違いした人もいたかもしれません。
外気温氷点下でしたが
エンジンが暖まればタイヤは冷えていてもスリップしないもので
Uターンでも安定しておりました。
病院での待ち時間(GLのそばでいた)では
老人の格好の餌食となりまして
いつもの
ナンシーと
昔おれも乗ってた
話に花を咲かせて頂きました。
心の中で
「頼むから病院の中に入ってくれ、インフルになるから」
と思いつつも時間つぶしにお付き合いと言う名のボランティアをしました。
そんだけ元気ならなんで入院してんですか?と思える疑問は
未だ未解決のままです。
たまには動かさないといかんと思い
突然の思いつきで動かしましたが
GLならではの出会いやシーンがあった1日となりました。
小雪が降っておりましたが気にせず朝イチで発進、
近くの交通機動隊からの白バイ出発と時刻が重なりまして
白バイに紛れての発進となりました。
おかげですべての車が60km未満で
いつもより視線を感じました。
県警の白バイにくまモン仕様があると勘違いした人もいたかもしれません。
外気温氷点下でしたが
エンジンが暖まればタイヤは冷えていてもスリップしないもので
Uターンでも安定しておりました。
病院での待ち時間(GLのそばでいた)では
老人の格好の餌食となりまして
いつもの
ナンシーと
昔おれも乗ってた
話に花を咲かせて頂きました。
心の中で
「頼むから病院の中に入ってくれ、インフルになるから」
と思いつつも時間つぶしにお付き合いと言う名のボランティアをしました。
そんだけ元気ならなんで入院してんですか?と思える疑問は
未だ未解決のままです。
たまには動かさないといかんと思い
突然の思いつきで動かしましたが
GLならではの出会いやシーンがあった1日となりました。
Posted by ゴリマル at 21:25│Comments(2)
│私的日記
この記事へのコメント
こんばんは。
ブログと関係ない話ですみません。
ダイハツ、タント アイドリングストップ車
H26、8月 登録
本日6ヵ月点検の結果、バッテリー、プラグの交換を勧められ交換しました。
1ヵ月ほど前からエコアイドルオフ表示灯が点滅していました。
走行距離 66,261㎞
バッテリー価格 9,720円 価格安いのか、長く持った方なのか? 不明です。
GLのバッテリーも、そろそろ要交換だそうです。こちらは、前回交換時期不明。
ブログと関係ない話ですみません。
ダイハツ、タント アイドリングストップ車
H26、8月 登録
本日6ヵ月点検の結果、バッテリー、プラグの交換を勧められ交換しました。
1ヵ月ほど前からエコアイドルオフ表示灯が点滅していました。
走行距離 66,261㎞
バッテリー価格 9,720円 価格安いのか、長く持った方なのか? 不明です。
GLのバッテリーも、そろそろ要交換だそうです。こちらは、前回交換時期不明。
Posted by GLおじん at 2018年02月06日 22:08
こんばんわ
バッテリー最近の車はアイドリングストップが搭載されていて
お値段が高いですね。
昔は普通車でも3-4000円で買えていましたが
現在は10倍ほどします。
燃費で元がとれているとは思えませんが
指定バッテリーなのでしかたがない所です。
新型GLもアイドリングストップなのでただでさえお高いバッテリーが
更に高くなりそうですね。
バッテリー最近の車はアイドリングストップが搭載されていて
お値段が高いですね。
昔は普通車でも3-4000円で買えていましたが
現在は10倍ほどします。
燃費で元がとれているとは思えませんが
指定バッテリーなのでしかたがない所です。
新型GLもアイドリングストップなのでただでさえお高いバッテリーが
更に高くなりそうですね。
Posted by ゴリマル
at 2018年02月07日 21:43
