2019年03月04日
風呂もディラー
なんでもディラー経由になる時代になったようで
ホンダドリームに続けとばかりにカワサキ、ヤマハが追従しています。
バイクだけの業界の話かと思えば
風呂もそうだった。
自宅の風呂が壊れた、
部品がなく(※メーカーの策略です)
システム(まるっと全部アッセン替え)交換になるそうで
とりあえずショールームでお気に入りを作って来てくださいと言われた。
最近のお風呂はベースがあってOPを追加していって
自分独自のお風呂にすると説明を受けた。
さらに組立もメーカー指定でないと保証対象外との事。
要するに製造から販売までメーカー主導なのだ。
これってホンダが作ってドリームが販売する。
しかも独自の保証や251cc以上のバイクはドリーム独占販売、
同じような事が他業種でもあってるのね。
世間全般の流れかな?
ちなみに建築業界が超好景気で施工まで約1ヶ月待ったのには参ったが
人気車種の納車待ちと思う事にした(笑)
ホンダドリームに続けとばかりにカワサキ、ヤマハが追従しています。
バイクだけの業界の話かと思えば
風呂もそうだった。
自宅の風呂が壊れた、
部品がなく(※メーカーの策略です)
システム(まるっと全部アッセン替え)交換になるそうで
とりあえずショールームでお気に入りを作って来てくださいと言われた。
最近のお風呂はベースがあってOPを追加していって
自分独自のお風呂にすると説明を受けた。
さらに組立もメーカー指定でないと保証対象外との事。
要するに製造から販売までメーカー主導なのだ。
これってホンダが作ってドリームが販売する。
しかも独自の保証や251cc以上のバイクはドリーム独占販売、
同じような事が他業種でもあってるのね。
世間全般の流れかな?
ちなみに建築業界が超好景気で施工まで約1ヶ月待ったのには参ったが
人気車種の納車待ちと思う事にした(笑)