2019年05月20日

高野山 白浜 南紀勝浦ツーリング 2日目

季の湯を出てすぐに雨(小雨)にやられました、

カウルのおかげで濡れません。

午後5時過ぎに休暇村南紀勝浦に到着

お部屋
高野山 白浜 南紀勝浦ツーリング 2日目

建物は昭和ですがリニューアルしてまして良いです、

温泉が良いですね

露天風呂2ヶ、陶器でできた小型が2ヶ

夕食
高野山 白浜 南紀勝浦ツーリング 2日目

夕食後はBMW1200Rの方とバイク談義が楽しかった。

翌朝朝食時は曇りでこのままノーカッパと思ったら

食後豪雨

少し待って少し雨が小ぶりになって出発しましたが

豪雨に途中襲われました。

GLのシートって豪雨になると水が溜まりますね、

排水がきれいにできないんです。

おかげでおしりが冷たいプラス湿気る。

和歌山にお昼到着、和歌山ラーメンを食べようとしたら

かなりの行列

やめて和歌山港のレストランで和歌山ラーメン

和歌山港からフェリーに乗り込もうとしたら

またもやエンジンがかからない。

3度目のセルでかかったが

エンジンチェックランプが点灯、点滅した。

徳島港では素直にかかったが

不安は残るのでドリームに連絡して帰宅せず

預けて帰りました。

エラーの履歴は出ましたがエラーは出ていないので

原因不明のままです。

長引きたくないなと思いつつおつれさんに迎えに来てもらい

帰宅しました。



タグ :gl1800 故障

同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 08:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高野山 白浜 南紀勝浦ツーリング 2日目
    コメント(0)