2019年07月24日

温泉入口のマットの問題

水虫など白癬菌、真菌の住処だと言われている、

だから入る時、できるだけ隅っこを通るようにしているが

わざと隅っこを通る水虫野郎もいるらしい。

そこでピョンと飛んでまたいでいたが

なんとなく恥ずかしい、

もう少し突き詰めると

濡れている風呂場の床で滑ると危険なのと

すってんコロリンとなるのは(笑)を取るだけだから。

でもよくよく考えると皮膚病に効くとかの効能を歌ってる温泉は

そう言う方達がきてるんだろうな。

温泉は好きだが自己防衛は難しい、

医者に聞いたら「行かないのが一番」とのアドバイス。

ごもっともで。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
喜多方ラーメン 西宝町店
シウンカフェ
栗林公園 秋のライトアップ
瀬戸芸最終日 めおん 乗りすぎ
ASUKAⅡを見に行く
PRONTO モーニング
同じカテゴリー(その他)の記事
 通勤に欲小型小型 (2023-03-15 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町店 (2022-12-24 17:00)
 シウンカフェ (2022-12-18 17:00)
 ハイエース標準 ガソリン2.0L、4AT乗ってみた (2022-12-09 17:00)
 定年後の長距離バイクツーリング (2022-12-03 21:59)
 栗林公園 秋のライトアップ (2022-11-27 21:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉入口のマットの問題
    コメント(0)