2019年11月03日

SRTT F6C



SRTTです、

アクセルワークが上手ですね、

どこが上手かですか?

1 アクセルを開けるタイミング
マシンが立てりだして直線を向き始めてから開いている

2 アクセルコントロール
8の字でパイロンを回っている最中にアクセルを開いている
そして180度の時点からアクセルを徐々に開いてタイヤに負荷をかけ続けている。

実はGLで8の字をする時、1のタイミングを間違えるとリアが簡単に滑ります、
トルクが大きいのに1速で65kmしかでないのでリアタイヤがトルクに負けて
滑るんです。

借り物のバイク本気じゃないですがお手本的な走りです。

ステップも擦らないように走ってますので。

Uターンする時に色々なライダーの動きとバイクの挙動を見ていますが

内藤さんのような動き(保険打って安全パイ)な方少ないですね。

タグ :F6C

同じカテゴリー(技、テクニック)の記事画像
サンポートでバイクの練習は危険です
ホーネット 8の字 10m アマリングあり
朝 練習してたら15分で追い出された
全後輪ブレーキを強くかけたままコーナー進入してみた
参りました
wheelie
同じカテゴリー(技、テクニック)の記事
 高速道路インター合流地点で法定速度に到達できていない人 (2022-10-18 17:00)
 高速道路 インター エンブレ使わない人 (2022-10-17 19:00)
 バイクエンジン音シミュレーターアプリ Ride YAMAHA (2022-08-22 17:00)
 練習場でよく会う ZR-7 (2022-07-31 22:13)
 サンポートでバイクの練習は危険です (2022-05-14 23:15)
 久々に練習のお誘い (2022-03-30 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SRTT F6C
    コメント(0)