2021年01月28日

楽だ DCT

なんだかんだと意見が多くありますDCT、

でもシェアの大半を占めてます。

楽なんですよ。

大型の中でGLのみATなんです。

DCTじゃなくても通常のATでも良いしCVTも有りです。

選択肢が無いんです。

この下のクラス(排気量)になると1.100cc

HD,BMWもミッションしか出していない。

シフター付いたとしてもセミAT

発進は半クラ必要。

バイクもこれからの時代はATが主力です。

MTも良いけどGLみたいに双方ラインナップが良いですね。

セローとかはATになって欲しくないし

SRもMTでいて欲しい。

余談ですが

ジムカーナにはATで競技に参加できません(聞いたお話で練習はOK)

理由は早すぎるからが大きな理由らしい。

かじった事がある方が150ccクラスのスクーター、ウェイトローラーを軽くいじってハイグリップタイヤに履き替えたら

たぶん上位クラス。

驚くべき進化のATです。


同じカテゴリー(gl1800 ツァー dct 2020)の記事画像
ニューカラー ガンメタルブラックメタリック
オプティメイト4 gl1800とVストローム1000の差
GL1800 sc79 純正フォグランプ
gl1800 VS Vストローム1000 姿勢
gl1800 VS Vストローム1000 足つき
gl1800 VS Vストローム1000 ハンドリング
同じカテゴリー(gl1800 ツァー dct 2020)の記事
 バイクに防犯登録は必要ない!? 確かにそう思う (2022-05-08 17:00)
 gl1800 sc79 バンク角不足がよくわかる動画 (2022-03-16 17:00)
 2021年モデル 中古車 (2022-01-27 17:00)
 あけましておめでとうございます (2022-01-01 01:11)
 ニューカラー ガンメタルブラックメタリック (2021-12-15 17:00)
 2022年4月21日 カラーリングを変更して発売予定 (2021-12-01 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽だ DCT
    コメント(0)