2021年06月24日

ツーリングには行っています

ツーリングには行っていますが

GL1800はおうちで寝ています。

理由は

県内限定で日本の中で一番小さな県です。

高速に乗れば1時間で県外です。

お山に行けばそれなりに狭い道となり

GLは動きにくい、

持ってるオフ車250は軽快に走る事ができます。

想像して下さい、狭い路面が良いとは言えない山岳道で

250オフ車と一緒に走る、何度となく250オフ車にお待ち頂く事か!

GLの楽しみはロングツーリングです。

3桁国道、県道では楽しめません。

コロナが収まるまでたまにエンジン始動して

短距離移動が精一杯かな?

タグ :gl1800

同じカテゴリー()の記事画像
紫雲出山お散歩ツーリング
ニューサンピア坂出
喜多方ラーメン 西宝町支店
県内東から西に向けて
玉藻公園 無料開放
JR四国 観光列車 四国まんなか千年ものがたり
同じカテゴリー()の記事
 紫雲出山お散歩ツーリング (2022-06-21 17:00)
 ニューサンピア坂出 (2022-06-08 17:00)
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 37度の温泉 (2022-05-30 17:00)
 知床の観光船 20年前に乗り損ねてました (2022-04-25 17:00)
 県内東から西に向けて (2022-04-03 18:10)

Posted by ゴリマル at 19:39│Comments(2)
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

せっかくのGLに乗れてませんね、残念(´Д`)

県内近場で、山道なら…GLに向きませんよね。
こちらもGTRの出撃が激少になりました。
近場向けに買った健康増進チャリが4ヶ月で
1200kmだからGL並に走っていますね(笑)

あと、オイルですがヤングマシンの記事で
https://young-machine.com/2021/05/29/199336/
がありましたが、HONDAは性能をG1基準で計測してい
るとか…驚きでした(゚Д゚)

気持ちの問題でカブがG1、それ以上でブン回さないの
ならG2…というところが落としどころかもしれませんね。
Posted by [武] at 2021年06月24日 22:28
[武] さん

こんばんわ~。

ヤマハは積算計がありません。

相変わらず満タン充電して5日目には残量10%で

セーフモード(アシスト弱)です。

オイルですが

G1今度拒否されたらG4行きます。

ものすごい変化が体感できますから。

G1からG2なんら変化体感できません。
Posted by ゴリマルゴリマル at 2021年06月26日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーリングには行っています
    コメント(2)