2021年11月28日
時代はATと電子制御
最新のバイクはどれも電子制御だらけだ、
はじめは嫌だと思っていたが
実はかなり楽で
自分の運転を支援してくれる。
ABSが初め車で出た時、ディラーの営業マンでさえ
「価格が高く停止距離が伸びるのでお勧めしない」
と言っていた(OP設定だった)
今やABS設定がないバイクを探す方が難しい。
各社電子制御にはなったがオートマチック化が進んでいない。
スクーターのCVTだけではないだろうか?
ホンダも大型だけにはDCTが出ている、中小型にも採用して欲しい所だ。
他社はなにをしているんだろうか?
オートシフターで満足しているとか?
まさかね???
車の世界ではGTRもNSXもオートマチックですよ。
シャフトドライブとオートマチックは必須アイテムですよ!
はじめは嫌だと思っていたが
実はかなり楽で
自分の運転を支援してくれる。
ABSが初め車で出た時、ディラーの営業マンでさえ
「価格が高く停止距離が伸びるのでお勧めしない」
と言っていた(OP設定だった)
今やABS設定がないバイクを探す方が難しい。
各社電子制御にはなったがオートマチック化が進んでいない。
スクーターのCVTだけではないだろうか?
ホンダも大型だけにはDCTが出ている、中小型にも採用して欲しい所だ。
他社はなにをしているんだろうか?
オートシフターで満足しているとか?
まさかね???
車の世界ではGTRもNSXもオートマチックですよ。
シャフトドライブとオートマチックは必須アイテムですよ!