2022年10月11日
中古車 1年前と同価格
1年前ワタシが購入を検討したほぼフル装備のVストローム1000
元々は林店にあったのですが知らない間に香西店に移動してました。
お値段同じですが車検期間の残りが短くなっています。
中古車高値安定の指標かなと思いつつ見ていました。
コンコース2011年式
走行8.000km未満でワンオーナーと記載がありますが
約120万円、車検付とありますが自賠責はオーナー負担でしょうか?
FJR1300Aが新車で約200万円であった(ブラックリミテッド)
単純比較はできませんが11年落ちと新車が75万円ぐらいの差
ワタシなら新車買います(故障とか消耗の心配もないからね)
Posted by ゴリマル at 17:00│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~
中古車…高いですね。オカシイくらいに。
絶版車が欲しい方以外は買わない方がいいくらいに。
待って新車買った方が絶対お得。
古いバイクを買ってメンテ地獄に陥るのが楽しい人以外
は手を出さない方がいいと思います。
安ければそれなりに納得できるけど、あの価格だと…損
している気がする。
現行モデルは、なんだか個性もビミョーなものも多いの
ですが、乗れば都で部品の心配も無いし消耗もしてない
ので楽だと思います。乗って楽しむなら現行の新車です
よね~。
中古車…高いですね。オカシイくらいに。
絶版車が欲しい方以外は買わない方がいいくらいに。
待って新車買った方が絶対お得。
古いバイクを買ってメンテ地獄に陥るのが楽しい人以外
は手を出さない方がいいと思います。
安ければそれなりに納得できるけど、あの価格だと…損
している気がする。
現行モデルは、なんだか個性もビミョーなものも多いの
ですが、乗れば都で部品の心配も無いし消耗もしてない
ので楽だと思います。乗って楽しむなら現行の新車です
よね~。
Posted by [武] at 2022年10月11日 22:39
[武]さん
こんばんわ~。
整備に自信がないワタシは新車派です。
新車でシャフトドライブならメンテナンスはほぼ皆無。
おまけに空気圧監視装置まで最近のはついてる(あてにならないですが)
ほぼオイル交換だけでOK。
凄い時代になってます。
こんばんわ~。
整備に自信がないワタシは新車派です。
新車でシャフトドライブならメンテナンスはほぼ皆無。
おまけに空気圧監視装置まで最近のはついてる(あてにならないですが)
ほぼオイル交換だけでOK。
凄い時代になってます。
Posted by ゴリマル
at 2022年10月12日 23:01
