2012年03月06日
マフラーの選択 1
「純正に敵う物なし」
何人かのGLオーナーにお聞きしました所
同じようなご返答を頂きました。
社外品に交換すると
レスポンスが良くなる
音が大きくなる
振動が大きくなる
などが大まかなお答えでした。
メーカーによりアフターファイヤーがあったり
メッキが剥げたり
(USA)
取り付けが難しい(製品不良)の覚悟が必要・・?
(USA)
など、外国製特融の洗礼もあるようでした。
国産で安心はタナカオートセンターの出してるマフラーでしょうか?
SUS304でもらい錆以外は心配しなくてもOKな所も安心です。
(個人的に耐久性が確保されるならサビに強い316が良いと思うのですが熱変化で色がどう出るかが心配ですね、
316は元から少し茶系統の色がしているように見えますので)
続く
画像はタナカオートセンターの4本だしSUS304マフラー

何人かのGLオーナーにお聞きしました所
同じようなご返答を頂きました。
社外品に交換すると
レスポンスが良くなる
音が大きくなる
振動が大きくなる
などが大まかなお答えでした。
メーカーによりアフターファイヤーがあったり
メッキが剥げたり
(USA)
取り付けが難しい(製品不良)の覚悟が必要・・?
(USA)
など、外国製特融の洗礼もあるようでした。
国産で安心はタナカオートセンターの出してるマフラーでしょうか?
SUS304でもらい錆以外は心配しなくてもOKな所も安心です。
(個人的に耐久性が確保されるならサビに強い316が良いと思うのですが熱変化で色がどう出るかが心配ですね、
316は元から少し茶系統の色がしているように見えますので)
続く
画像はタナカオートセンターの4本だしSUS304マフラー

Posted by ゴリマル at 21:37│Comments(0)
│マフラー(エキゾースト)