2012年10月19日
Vance & Hines Exhaust (Escort) April 9 2012.wmv

過去にUPしたかも知れないですが・・
Posted by ゴリマル at 07:00│Comments(2)
│マフラー(エキゾースト)
この記事へのコメント
ゴリマル殿、お久し振りです(^_^)/
エキゾースト音の動画が続いていたので
久し振りにコメントでもと思いまして^^;
当方、7月に2001モデルから低走行の2009モデルに代替しました(^^♪
新型より少し高かったですが前モデルの型が好きなので迷わず購入しました。
高速で追い越し時の5速からのアクセルを開けたときのパンチ力が少し弱く感じますね。(グワッと加速せず少し優しい加速ですね)
2001からは少しのパワーとトルクのダウンですが排気ガス規制の関係で
他にも変更ているのですかね・・・
本題ですが2001の時はUSA仕様の標準マフラーをセカイモンで落札して付けていました。
2009モデルにはVance&Hinesを付けています。
音はどちらも同じような感じで、低音ですが重低音でもなく
静かな低音の感じがしますね!(コブラは五月蝿かったです)
発進からの加速や高速を走っていても五月蝿く感じませんね!
ちなみにどちらも陸運局持込で車検はOKでした。
(コブラは3ヶ月ほどで外したので車検はわかりませんが!)
どの動画の排気音も聞いていると乾いた音で心地よい低音に
聞こえますが国内モデルに取り付けると軽快な音にはならないようですね!
エキゾーストから変えないとダメなのかな?
マフラーで迷っている人の参考にでもなればと思いコメントをさせて頂きました(^.^)
ゴリマル殿はエキパイから変えているのでしたかね?
では、また忘れた頃に出没します(^_^)v
エキゾースト音の動画が続いていたので
久し振りにコメントでもと思いまして^^;
当方、7月に2001モデルから低走行の2009モデルに代替しました(^^♪
新型より少し高かったですが前モデルの型が好きなので迷わず購入しました。
高速で追い越し時の5速からのアクセルを開けたときのパンチ力が少し弱く感じますね。(グワッと加速せず少し優しい加速ですね)
2001からは少しのパワーとトルクのダウンですが排気ガス規制の関係で
他にも変更ているのですかね・・・
本題ですが2001の時はUSA仕様の標準マフラーをセカイモンで落札して付けていました。
2009モデルにはVance&Hinesを付けています。
音はどちらも同じような感じで、低音ですが重低音でもなく
静かな低音の感じがしますね!(コブラは五月蝿かったです)
発進からの加速や高速を走っていても五月蝿く感じませんね!
ちなみにどちらも陸運局持込で車検はOKでした。
(コブラは3ヶ月ほどで外したので車検はわかりませんが!)
どの動画の排気音も聞いていると乾いた音で心地よい低音に
聞こえますが国内モデルに取り付けると軽快な音にはならないようですね!
エキゾーストから変えないとダメなのかな?
マフラーで迷っている人の参考にでもなればと思いコメントをさせて頂きました(^.^)
ゴリマル殿はエキパイから変えているのでしたかね?
では、また忘れた頃に出没します(^_^)v
Posted by GLライダー at 2012年10月19日 08:45
どもお久しぶりです^^)
旧型から新型に変えたオーナーからお聞きしましたお話によりますと
加速が悪くなっていると言われました、109馬力になっておりますが
表される以上に力が落ちていると言われてました。
まぁ馬力を競うバイクではないのであまり考えないようにしています。
リミッターも国内モデルにはついていますので・・汗)
Vance&Hinesはタナカオートセンターが「車検対応不可能」と言われて
いましたので読んでびっくりしました・・。
Vance&Hinesのオーナーには朗報ですね・・!
旧型から新型に変えたオーナーからお聞きしましたお話によりますと
加速が悪くなっていると言われました、109馬力になっておりますが
表される以上に力が落ちていると言われてました。
まぁ馬力を競うバイクではないのであまり考えないようにしています。
リミッターも国内モデルにはついていますので・・汗)
Vance&Hinesはタナカオートセンターが「車検対応不可能」と言われて
いましたので読んでびっくりしました・・。
Vance&Hinesのオーナーには朗報ですね・・!
Posted by ゴリマル
at 2012年10月19日 22:14
