2013年04月07日
お帰りはいつになるか?です
香川県は海外なのでバイクの輸送便が不定期でしかもバイクの需要が少ない為
いつ帰ってくるかが?です。
今後乗り続けるとした場合
いかにギアが中途半端な状態にならないようにするのかが課題となります。
金沢のGL乗りさんが言われるカスタムを実行しようかと思いますが
その前にGLに詳しいショップに独自の対策がないかお聞きしてみたいと考えております。
いつ帰ってくるかが?です。
今後乗り続けるとした場合
いかにギアが中途半端な状態にならないようにするのかが課題となります。
金沢のGL乗りさんが言われるカスタムを実行しようかと思いますが
その前にGLに詳しいショップに独自の対策がないかお聞きしてみたいと考えております。
Posted by ゴリマル at 21:39│Comments(2)
│不調、クレームet
この記事へのコメント
ギアの件ですが、ゴルマルさんにまさにバッチリな方法有りますよ。
かき上げの時にギアミス出やすいわけですので、ギアをシーソーにすれば良いんです。 キットもありますよ、ステップはプレートにしても 従来のままでもどちらでも良いでしょう。
シーソーペダルならしっかりギアチェンジできます。
PS;一つ聞きたいことあります、バガーは当然エアバック無いので 右側の フェアリングboxは蓋が開きません・・・カシメた蓋をどうしたら開けれる のか そちらのデイラーかホンダに聞いてほしいのです、せっかくスペー ス有るのにもったいないし、ETCを入れたいので。
こちらの販売店では、ホンダが遠くて、らちがあかないんですよ
すんませんがお願いします。
かき上げの時にギアミス出やすいわけですので、ギアをシーソーにすれば良いんです。 キットもありますよ、ステップはプレートにしても 従来のままでもどちらでも良いでしょう。
シーソーペダルならしっかりギアチェンジできます。
PS;一つ聞きたいことあります、バガーは当然エアバック無いので 右側の フェアリングboxは蓋が開きません・・・カシメた蓋をどうしたら開けれる のか そちらのデイラーかホンダに聞いてほしいのです、せっかくスペー ス有るのにもったいないし、ETCを入れたいので。
こちらの販売店では、ホンダが遠くて、らちがあかないんですよ
すんませんがお願いします。
Posted by 金沢のGL乗り at 2013年04月08日 20:20
週末に行って聞きますがわかるメカニックがいるかな・・?
Posted by ゴリマル
at 2013年04月08日 23:55

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |