2013年05月23日

デイトナ COOLROBO Wirecom(クールロボ・ワイヤーコム) 有線インカム 73766

デイトナ COOLROBO Wirecom(クールロボ・ワイヤーコム) 有線インカム 73766

色々悩みました

やはりビーコムのSXか?とも思いましたが

なんだか来年には新型が出そうな気もしますし
(単純に考えてです)

電池が充電式と言うのも気に入りません。

犬のお散歩状態ですが

ワイヤータイプにしました。

お値段9975円をネット特価とポイントを貯めておいたので

約半額でGET!

デイトナ COOLROBO Wirecom(クールロボ・ワイヤーコム) 有線インカム 73766


同じカテゴリー(パーツ)の記事画像
中華フォグランプ
贅沢ではなく必要になったLEDフォグ ロードランプ
ハイキャパシティサドルバックドアセット 白 販売終了
自殺行為 ブレーキカバー
エンジンガード取り付け予定を中止
RIVCO Passenger Arm Rests for 2018 Honda Goldwing Tour
同じカテゴリー(パーツ)の記事
 LED耐久性 (2022-02-09 18:37)
 中華フォグランプ (2021-11-19 17:00)
 贅沢ではなく必要になったLEDフォグ ロードランプ (2021-11-18 17:00)
 ETC2.0 供給のめどが立たない (2021-10-18 17:00)
 ハイキャパシティサドルバックドアセット 白 販売終了 (2021-09-03 20:56)
 フロント、リアバンパー (2021-04-28 17:00)

この記事へのコメント
ゴリマルさん、こんばんわ~

私も愛用しています。電池のもちも良いです。
乾電池式なので交換も簡単です。
買ってから一度も替えてませんが…(^_^;)

ナビより音声(音楽とナビ)入れて聞いています。
会話もフツーにできます。
コストパフォーマンス良いと思います。

チープな作りなので、いつ壊れても不思議じゃない
ですが…大事に使いたいと思っています。

今年、娘を北海道に連れて行く夢は嫁の陰謀にて
崩れ去りましたが、行くとしたらゴリマルさんの経験
を元に予備機を一台持って行くつもりでした。
フツーに会話できる幸せを感じる一台ですね(^^)/
Posted by [武] at 2013年05月24日 19:17
こんばんわ

実は[武] のHPで探したのですが見つけられなくて(以前記事は拝見しておりました)検索して唯一日本メーカーだったので購入しました。

ワタシ、やはりマネしてますね・・汗)

娘さんぜひ今年北海道に連れて行ってあげて下さい、一回りも二回りも大きくなれると思います。

今は働き出した娘ですがいつかは家族で北海道が夢です^^)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2013年05月24日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイトナ COOLROBO Wirecom(クールロボ・ワイヤーコム) 有線インカム 73766
    コメント(2)