2013年05月30日

南海部品 高松店

経営者が変わってからも利用させて頂いておりますが

主たる店の商品がより低価格(歓迎すべきですが)の商品となり

4mini重視になってきたように感じます。
(大排気量向けも充実してほしい)

どうしてもイワサキと比べてしまいますが

客層も

南海部品=若い方が多い

イワサキ=比較的お年を召した方が多い

商品もそれらの方に合うような品ぞろえがされていると感じております。

個人的にですが

年のせいもあるでしょうがそれなりの商品を長く使いたく

イワサキに足が向く事が増えているように思います。

GLに関するパーツの大半が両店共に取扱いをしない(US)と言われました

南海部品などの大手がクリアキンなどの日本代理店になってくれると

GL乗りだけでなくHD乗りもずいぶん助かると思うのはワタシだけでしょうか?







同じカテゴリー(製造、工場、ファクトリー)の記事画像
GIVI アルミモノキーサイドケース OBKN48BPACK(ブラックライン)
GIVI 錆び 購入後2ヶ月で出る
GIVI ツールボックスは海の上
GIVI 品質は悪い
ホンダドリーム カレンダー
ホンダドリーム 週休2日設定すべき
同じカテゴリー(製造、工場、ファクトリー)の記事
 レッドバロンの悪い所 (2022-08-05 17:00)
 二輪館 Pいっぱいで入れず (2022-07-31 16:21)
 GIVI アルミモノキーサイドケース OBKN48BPACK(ブラックライン) (2022-06-11 17:42)
 GIVI 錆び 購入後2ヶ月で出る (2022-05-24 17:00)
 年齢を重ねると助けが必要になる (2022-04-27 17:00)
 GIVI ツールボックスは海の上 (2022-04-18 17:00)

この記事へのコメント
ごもっとも!
Posted by TT at 2013年05月31日 23:53
TTさん

ワタシ田舎なんでカタログショッピングしたできません、

南海部品さん、がんばって代理店契約してね~!
Posted by ゴリマルゴリマル at 2013年06月01日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南海部品 高松店
    コメント(2)