2013年06月18日
かずら橋 ツーリング モノライダー
国道32号線からそれて山道に入ります
途中モノライダーを発見
7月20日まで改装中と聞いていましたのでパスしようかと思ってましたが
後ろからお連れさんが
「うごっきょるでぇ~」
と一言

ここの橋の下はかなり距離がありましてかずら橋より迫力があります
ちなみにワタシ高い所だめです・・><)
モノライダーとは
急斜面で農作業をされる方用に作られた作業運搬車を改造したものです(たぶん)
ニッカりのモノラックHP
http://www.nikkari.co.jp/index.html

バイクと同じでタンデムツインです(要するに2穴)
5分ぐらいで山道を一周します
こう言うしょうもない乗り物大好きです・・^^)
かずら橋
昔の記憶と違う道に戸惑いましたが無事到着
ヤンマーの昭和初期の発動機を見学したかったのですが
残念ながらお店がなくなってました・・・。
Pを探して車用有料Pのおじさんに聞くと
「バイクは道端に止めれば良い」
と天の声
ありがたくそうさせて頂きました


何度も渡っていますのでパス
途中モノライダーを発見
7月20日まで改装中と聞いていましたのでパスしようかと思ってましたが
後ろからお連れさんが
「うごっきょるでぇ~」
と一言

ここの橋の下はかなり距離がありましてかずら橋より迫力があります
ちなみにワタシ高い所だめです・・><)
モノライダーとは
急斜面で農作業をされる方用に作られた作業運搬車を改造したものです(たぶん)
ニッカりのモノラックHP
http://www.nikkari.co.jp/index.html

バイクと同じでタンデムツインです(要するに2穴)
5分ぐらいで山道を一周します
こう言うしょうもない乗り物大好きです・・^^)
かずら橋
昔の記憶と違う道に戸惑いましたが無事到着
ヤンマーの昭和初期の発動機を見学したかったのですが
残念ながらお店がなくなってました・・・。
Pを探して車用有料Pのおじさんに聞くと
「バイクは道端に止めれば良い」
と天の声
ありがたくそうさせて頂きました


何度も渡っていますのでパス
Posted by ゴリマル at 21:53│Comments(0)
│旅