2013年07月09日
信号無視したが受かった
試験1回目完走後落ちた
1回目は挨拶代りと思い
2回目
いきなり初めての交差点で赤信号を無視して交差点内で止まる
あきらめて練習のつもりで走ると合格と言われた
なんでも初めてのミスは車両になれていないので減点されないとの事だった
教官は
「嫁子もいる年齢なのでバカなことはしないと信じて免許を渡す」
そう言われたのですが・・
その後逆車のGPZ1100購入
五色台で調子こいで廃車に・・・
ギブスをして同じ車両をヤマハオートセンターに注文したが店長が
「奥さん、許可だしたんですか?」と確認された・・汗)
横にいた妻が
「この人焼かななおらん」と結論を出して頂けました・・><)
当時のワタシはGLとかは年寄りの飾り物としか思っておりませんで
購入する人の気持ちがまったく???でした。
1回目は挨拶代りと思い
2回目
いきなり初めての交差点で赤信号を無視して交差点内で止まる
あきらめて練習のつもりで走ると合格と言われた
なんでも初めてのミスは車両になれていないので減点されないとの事だった
教官は
「嫁子もいる年齢なのでバカなことはしないと信じて免許を渡す」
そう言われたのですが・・
その後逆車のGPZ1100購入
五色台で調子こいで廃車に・・・
ギブスをして同じ車両をヤマハオートセンターに注文したが店長が
「奥さん、許可だしたんですか?」と確認された・・汗)
横にいた妻が
「この人焼かななおらん」と結論を出して頂けました・・><)
当時のワタシはGLとかは年寄りの飾り物としか思っておりませんで
購入する人の気持ちがまったく???でした。
Posted by ゴリマル at 22:04│Comments(2)
│私的日記
この記事へのコメント
限定解除…懐かしいですなぁ。
私は13回かかりましたよ。へたくそだったし、練習は試験で乗る
ナナハンだけでしたからね。普段は125ccのオフ車だったんで
ギャップ大きすぎ(笑)
30年前の遠い思い出ですよ~。
400ccも750ccも大して値段変わらなかったし大型免許が自慢
できる(笑)のでお得でした。
でも逆車は高かったので手が出ませんでした。
ビンボーなんで基本的に10万キロ乗って本当に廃車になるまで
使うしかないので、まだあれから3代目ですね。
みんな、いろいろ乗れていいなぁ~。GTRもあと7年乗る予定です
よ~(^_^;)
私は13回かかりましたよ。へたくそだったし、練習は試験で乗る
ナナハンだけでしたからね。普段は125ccのオフ車だったんで
ギャップ大きすぎ(笑)
30年前の遠い思い出ですよ~。
400ccも750ccも大して値段変わらなかったし大型免許が自慢
できる(笑)のでお得でした。
でも逆車は高かったので手が出ませんでした。
ビンボーなんで基本的に10万キロ乗って本当に廃車になるまで
使うしかないので、まだあれから3代目ですね。
みんな、いろいろ乗れていいなぁ~。GTRもあと7年乗る予定です
よ~(^_^;)
Posted by [武] at 2013年07月09日 23:34
[武]さん、こんばんわ
限定解除は教習なしで行くと1枚目(試験用紙)の紙は納税用とのウワサがありまして(確か1枚で6回まで受験欄があったはずです)計算すると教習を受けた方が安上がりとの試算でセコく教習を受けました・・。
ワタシもGLのATが出るまで乗り続けますよ・・何年でも!
限定解除は教習なしで行くと1枚目(試験用紙)の紙は納税用とのウワサがありまして(確か1枚で6回まで受験欄があったはずです)計算すると教習を受けた方が安上がりとの試算でセコく教習を受けました・・。
ワタシもGLのATが出るまで乗り続けますよ・・何年でも!
Posted by ゴリマル
at 2013年07月10日 22:10
