2013年07月30日

ツーリング マップル R 中国 四国

GLのナビがいい加減なのと

宿に入ってから地図を眺めて色々お話しながら

翌日の計画をするのが好きです。

ツーリングマップルは九州版を使用していましたが

中四国もほしくなり書店へ

偶然見つけた大きなツーリングマップル・・?

よく見たら色々違う

ツーリング マップル R 中国 四国

ないより画像と字が大きい

開きっぱなしにできる

雨に濡れてもOK

こらええわ・・

即買い


同じカテゴリー(私的日記)の記事画像
喜多方ラーメン 西宝町支店
お祓い オートバイ神社 輪楽
高松港 サンポート デビュー
掃海母艦うらが
ツーリングマップルR 中部北陸 2017
旅に出る用意
同じカテゴリー(私的日記)の記事
 喜多方ラーメン 西宝町支店 (2022-06-06 17:00)
 お祓い オートバイ神社 輪楽 (2021-11-16 17:00)
 指紋認証がなくなったiPhone12は不便 (2021-04-09 17:00)
 マスツーリング すべきでない (2020-12-09 20:15)
 県外渡航不可県 兵庫県 (2020-09-11 20:08)
 今年は出足からつまずいています (2020-01-20 19:52)

この記事へのコメント
Rタイプをお求めですね。

さすがレーシーってことはなく、リングタイプなんですね。
確かに字が大きいのは良いことです、老眼なので小さい文字は
辛いですから…(^_^;)

ちょっと大きすぎて持って行くのに辛いのと、なんと言っても
お値段が高めなので、従来タイプを買っています。
従来タイプ…文字が小さくて辛いです~(>_<)

ナビやPCのネットの地図が結構発達してきていますが、ツーリング
の計画にはまだまだ、このツーリングマップルの方が良いです
よね~。
ライダーだけでなく、観光ドライバーにもお勧めの一冊ですね。
Posted by [武] at 2013年07月30日 23:19
老眼が進行しておりまして・・

小さな文字はほどつぶれております。

メガネをかける事がない人生を送ってきたワタシは

メガネが大の苦手なんです。

メガネから見る視界とメガネの外の視界が両方頭の中に入って来て

頭の中で理解できなかったりボーっとしたりします。

そのまま見続けると頭が痛くなりますのでメガネ生活は5分ぐらいが限度です・・

だんだん自分を補うものに投資する必要がある年齢層になりました・・。

昔人間なんでしょうか?地図大好きです

ツーリングマップル見てたら時間が早く過ぎています。

地図上での放浪バンザイです^^)
Posted by ゴリマルゴリマル at 2013年07月31日 22:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーリング マップル R 中国 四国
    コメント(2)