2013年11月26日

今回もメッキパーツは付けません

ヤフオクでかなり安くメッキパーツが出てますね

実はメッキパーツに関しては大まかに分けて2種類存在します

1 ホンダUSA純正

2 クリアキン、ショークロムなどの社外品

番外としてパチゾロがあります

お値段はダントツで2が安いです(パチゾロを省く)

2012モデル以降で1はほとんど流通していないのが現状(メーカー純正OPを省いて)

大半が2です。

この商品、かなり当たり外れがあると言われています

メッキに関しても耐久性が弱いと指摘される方がいらっしゃいます

購入後すぐにガラスコーティングなどの保護被膜形成は必需かもしれません。

今までいろいろなGLのオーナーさんとお会いさせて頂きました

メッキパーツもきれいなのですが指紋ひとつでもあればそれ(よごれ)が目立ちますね

外装色黒と同じ管理が必要なのかなと思いました。

ハーレーでピカピカにされてる方がSAで止まってすぐに「ふきふき」されているのを

見ます、自己満足ワールドでしょうがワタシには無理だと判断しました。

と、まぁこんな掃除嫌いの性格なもんでメッキパーツはなしです・・(>_<)


同じカテゴリー(パーツ)の記事画像
中華フォグランプ
贅沢ではなく必要になったLEDフォグ ロードランプ
ハイキャパシティサドルバックドアセット 白 販売終了
自殺行為 ブレーキカバー
エンジンガード取り付け予定を中止
RIVCO Passenger Arm Rests for 2018 Honda Goldwing Tour
同じカテゴリー(パーツ)の記事
 LED耐久性 (2022-02-09 18:37)
 中華フォグランプ (2021-11-19 17:00)
 贅沢ではなく必要になったLEDフォグ ロードランプ (2021-11-18 17:00)
 ETC2.0 供給のめどが立たない (2021-10-18 17:00)
 ハイキャパシティサドルバックドアセット 白 販売終了 (2021-09-03 20:56)
 フロント、リアバンパー (2021-04-28 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回もメッキパーツは付けません
    コメント(0)