2013年12月04日
ハンドルカバー
GL1800でハンドルカバーをつけているの
ワタシ見た事がありません。
ワタシ以外に・・・
画像は阿蘇宿泊で野ざらし状態、氷点下の朝の出来事です。

これがないとハンドルまわりは霜だらけでした。
でも・・
なによりかも最強のこたつなんです。
見栄は悪いですが・・
ですがGLには無理があります。
音響操作とクルコン親指が届きません
色々と他車製品探しましたがどこもGLに合うモデルありませんでした。
で、以前のGL君のハンドルカバー移植する事にしました。
[武]さんのまねで 旅人仕様 です・・汗)
ワタシ見た事がありません。
ワタシ以外に・・・
画像は阿蘇宿泊で野ざらし状態、氷点下の朝の出来事です。

これがないとハンドルまわりは霜だらけでした。
でも・・
なによりかも最強のこたつなんです。
見栄は悪いですが・・
ですがGLには無理があります。
音響操作とクルコン親指が届きません
色々と他車製品探しましたがどこもGLに合うモデルありませんでした。
で、以前のGL君のハンドルカバー移植する事にしました。
[武]さんのまねで 旅人仕様 です・・汗)
Posted by ゴリマル at 21:33│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
なんと…電熱グローブじゃなかったんですか(;゜Д゜)
私も一度GTRに取り付けたことがありますが…グリップヒーターと
併用すると、既に何かおかしいのでは?と思うくらいコタツ状態で
したよね実際。その後、手に走行風が当たらないような整流板を
取り付けて以来、グリップヒーターで十分になったので使ってません。
が、あのコタツ感覚は…異様でしたねぇ~(笑)
グローブは、地元made in 屋島(笑)のグリップヒーター専用
グローブを使っています。手のひらが薄く、手の甲が厚いという
特殊構造ですな。今年のモデルはさらに高級鹿革を併用したも
のになっていますが、私のは2年前のモデルです(^_^;)
私も一度GTRに取り付けたことがありますが…グリップヒーターと
併用すると、既に何かおかしいのでは?と思うくらいコタツ状態で
したよね実際。その後、手に走行風が当たらないような整流板を
取り付けて以来、グリップヒーターで十分になったので使ってません。
が、あのコタツ感覚は…異様でしたねぇ~(笑)
グローブは、地元made in 屋島(笑)のグリップヒーター専用
グローブを使っています。手のひらが薄く、手の甲が厚いという
特殊構造ですな。今年のモデルはさらに高級鹿革を併用したも
のになっていますが、私のは2年前のモデルです(^_^;)
Posted by [武] at 2013年12月04日 22:47
こんばんわ
氷点下0度くらいを高速走行(高速道路)しましたら
これなしでは走行できません。
ハンドルカバー+電熱グラブです・・。
高速道で雪が路面には積もっていませんが降っていると言う状況が2年
続きました。
電熱グラブだけでとかハンドルカバーとグリップヒーター
の組み合わせだけではワタシには無理でした・・。
ゆえにシーンにより併用若しくは単体使用に切り替えております。
一度屋島のお店にも行きたいのですがなんとなく入りずらいような・・
絶対買うのではありませんので・・とためらっております。
白鳥のグラブも同じです・・
小心者が思いっきりでます・・><)
氷点下0度くらいを高速走行(高速道路)しましたら
これなしでは走行できません。
ハンドルカバー+電熱グラブです・・。
高速道で雪が路面には積もっていませんが降っていると言う状況が2年
続きました。
電熱グラブだけでとかハンドルカバーとグリップヒーター
の組み合わせだけではワタシには無理でした・・。
ゆえにシーンにより併用若しくは単体使用に切り替えております。
一度屋島のお店にも行きたいのですがなんとなく入りずらいような・・
絶対買うのではありませんので・・とためらっております。
白鳥のグラブも同じです・・
小心者が思いっきりでます・・><)
Posted by ゴリマル
at 2013年12月05日 21:32

私も写真のものを使用しています。迷彩柄ですが・・夜間と早朝にしようして
います。グリップヒーターと併用すると本当に暖かいですよ。
しかし、2週間前にグリップヒーターとシートヒーターが故障して暖かくありま
せん。本当に、有難味を実感しました。ディーラーに相談したところ断線の可
能性があると言うことで昨日から修理に入りました。グリップヒーターとシート
ヒーターの供給電源が一緒なものでグリップの方がダメになったら両方がダ
メになるようです。知り合いの方も同じ症状の人がいてアドバイスを頂きまし
た。8ヶ月(18800㎞)で故障なんて・・、今年は雪と凍結以外は走る予定で
す。初日の出を、30年ぶりに見に行こうと考えています。
納車はいつですか?いろいろ、カスタマイズするようですね。頑張ってくださ
い。
います。グリップヒーターと併用すると本当に暖かいですよ。
しかし、2週間前にグリップヒーターとシートヒーターが故障して暖かくありま
せん。本当に、有難味を実感しました。ディーラーに相談したところ断線の可
能性があると言うことで昨日から修理に入りました。グリップヒーターとシート
ヒーターの供給電源が一緒なものでグリップの方がダメになったら両方がダ
メになるようです。知り合いの方も同じ症状の人がいてアドバイスを頂きまし
た。8ヶ月(18800㎞)で故障なんて・・、今年は雪と凍結以外は走る予定で
す。初日の出を、30年ぶりに見に行こうと考えています。
納車はいつですか?いろいろ、カスタマイズするようですね。頑張ってくださ
い。
Posted by がんさん at 2013年12月09日 09:28
ワタシの症状と同じです
たぶんですが(ほんとうにいい加減なお話です、ごめんなさい)
バッテリーを充電してみて下さい(バッテリーを車体から降ろして必ず100%に近くなるまでです)
これで直る場合があります(ワタシ)
セルも快調に回るのにと思われますが少しの電圧で突然使用できなくなります
たぶんですが(ほんとうにいい加減なお話です、ごめんなさい)
バッテリーを充電してみて下さい(バッテリーを車体から降ろして必ず100%に近くなるまでです)
これで直る場合があります(ワタシ)
セルも快調に回るのにと思われますが少しの電圧で突然使用できなくなります
Posted by ゴリマル
at 2013年12月09日 21:05
